久しぶりのニューキット
2007年10月27日(土曜日) 22:54:32 [Hobby]
夕方、久しぶりにガレージキットが届きました。VOLKS ALL THAT’S HOBBY02で発売された「1/6千堂瑛里華」。オーガストの新作「FORTUNE ARTERIAL」からのキット化で発売前にリリースという点もポイント高いかと。
しかし、わたしつい先日までコレ 1/8 だと思ってました。1/8には値段が高いよなぁ~、ってよくよく見たら1/6だったと。
なんだかワクワクしちゃって即行開封しちゃいました(まぁ、パーツチェックとも言いますがね)。
ま、アレだ。「A-BRANDII世」になってもカラーレーザーによるマニュアルは以前と同じと。と思ったら調色の割合が書いてある! これはありがたいね~、なんて見て行ったら。
「ブラザー」とか書いてあるし。さりげなく誤植してあるところは相変わらずかと・・どうせなら「ブラジャー」とか誤植してたら+10点だったのに。
配色にガイアカラーが使ってあるのは時代の流れのような気がしますが、自社のパール塗料を使うというのは商売かな?ただ肌色に混合しているのでいつかやってみたい配色ですな。
volks のキットは半年もすればスタチューで出てしまうだろうからさっさと組み立てようと思ってますが、いろいろ手をつけたのがあるので迷いどころ。
たとえば
コレとか
コレ。今日ようやく軸打ちまで進んで表面がやや微妙なのでサフを吹こうかなと思っているところ。
特に下のはフィギュアマニアックスで誌上通販されたヤツなんですが、思っていたよりパーティングラインの段差がイヤな部分にあって組み立てるテンションが下がった原因となったモノ。
それもようやくサフ吹きまで届いたのでササっと進めたいのですが・・・
どうするかね~。