PSP版「ホワイトブレス」パーフェクトエディション

 なんか TwitKit+ の調子が悪いと思ったら8月31日での BASIC認証終了の関係でログイン出来なくなってたぽい。。結構お気に入りだったのですが、つかえなければ仕方がないので他に良いクライアントはないかと探してとりあえず Tween にしてみた。うーん、でもなんか微妙。また時間みつけていろいろ調べよう。
 と、結局買ってしまいましたよ? PSP版「ホワイトブレス」パーフェクトエディション。ちゃんと限定版。でも、限定版の資料集はほんとオマケ程度だった。
 一部のショップでは特典テレカがついたのですが、ソフマップだけは最終的に絵柄が公開されなかった。しかし他の店舗の絵柄が微妙かなー、ってことであとは運まかせで結局ソフマップで購入したら、絵柄「未緒」だった。ナイス! でも、これなんとなーく、橋本氏の絵に見えないんだが私の気のせい? というかパッケージ絵も橋本氏の絵に見えない。無理に作らなくてもPC版のパッケ絵でよかったのに。。
●ホワイトブレス・パーフェクトエディション: http://www.piacci.co.jp/wbpe/index.html

 ホワイトブレス。どちらかと酷評が多いかと思いますが、私は好きなんですよねぇ。雰囲気というか空気というか。新ヒロインとかもあまり要らないとは思うのですが、それによりほかのシナリオどうなるのか?などという点はちょっと気になるかも。
 まぁ、プレイは寒くなってからですね。このクソ暑い時期にこのゲームやるのはナンセンス。
 とかいいつつ、ちょっと起動してみた。。お、、、音悪いな。ってことでサントラ引っ張り出してきた。

 で、ホワイトブレスといえば「サンマーメン」だよね!

lib303

・・・ナイスタイミングで目についてしまったので買ってしまった。しかしまぁ、一度本場で食べたいもんだ。
 ホワイトブレスはロケーションで鎌倉周辺が使われたようですが、私も一度あの風景を自分の目でみたいなぁ。。と思いつつ。。。何年経った?

 あとは久しぶりに同人誌とか同人系CDとか買ってみたり。

lib304

ユリカ氏のCD「Colorful Flower」はギリギリゲットだったようで、私の手元に届いた時にはすでに売り切れてた。やっぱり見つけた時に買わないと危険だぁ。いろいろ。
 しかしまぁ、同人とは言っても私みたいなのにはメジャーと何が違うのかさっぱり。ただ、いつもゲーム系ばかり聞いてる私としては若干雰囲気違うな、という印象はあるけど。。でも、ここ2日間ずーっとリピート再生中。
●cordelia: http://cordelia-music.com/

 あ、今は「ホワイトブレス」のサントラ聞いてるけどネ!

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?