Windows7 は盛り上がりのとおりなのか?

 ある意味当然のように Windows7 が届きました。Beta 版が公開されたときにすぐさまダウンロードしたのですが、その時サブマシンでいろいろやっていたことがあってテストを先送りしたら結局利用することなく製品版の発売まで来てしまったと。
 思えば個人的には Vista が出たときの方が気分的には盛り上がってうっかり2ライセンス分のアップグレード申し込みしたのですが、現在は XP のみ使っていて Vista は出番なし。理由はパフォーマンスが悪かったと。。ほんとそう思う。
 何度か思いたって、Vista にしたのですが、やっぱり満足いかず XP へ。そしてまた Vista にしてみたりと、なんども同じマシンで入れ替えて使ってみたものの満足いかなかった。
 そして次の Windows7 の発売まで来てしまったと。

 とりあえずサブマシンにあったデータを退避させて新規インストール(カスタム)。正直あっという間に終了。何の躓きもなく、すべてのハードウェアが動き、ワイヤレスマウスも認識。デュアルディスプレイも自動認識で解像度も合わせる賢さ。
 Aero をオンにしていてもあまりモタツキを感じさせない反応。同じマシンなのにどうしてこうも違う? と言いたいくらい。
 あいかわらず UAC はウザいなぁとは思うけど、これからサブマシンは Windows7 で運用しちゃうかな!!

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?