出番ないかと思った・・・

 パイルバンカー!! ガツンッ、ガツンッ!!
ま、パイル違いですが・・・
 状態が非常によい「奇楽亭」の「雪さん」。付属のお役立ちアイテム「パイル」の出番なんてないと思いましたが1こだけ気泡発見! って、小躍りしながらパイル使用。
 写真は穴がわかりやすいようにコントラストいじってます。つかそれくらい小さいのですが、塗装するとはっきり分かる穴です。
 そこを0.5mmのピンパイスで穴を広げて・・・

 

lib181

パイルバンカー!! ガツンッ、ガツンッ!!
 正確にはパイルの先に瞬間接着剤をチロっと着けて穴へ差し込み

 

lib182

 カットして均す。
 まぁ、コントラストいじらないと見えないくらいキレイになります。パイル打ち込んで艶消しトップコート吹いたらほぼ見えないでしょうね。同じ色のパイルを揃えれば~、ですかね。

 というか、個人的にはこの「パイル」の形どっかで見たおぼえがあるんだよね~。なんだっけ? ビックワンガムとかについてた穴開け道具にこんなのなかったけ??

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?