A-BRAND COMPLETE 2

 amazon になかなか登録されないなぁ~、なんて思っていたらもう発売されていた&amazonにも登録されていた「A-BRAND COMPLETE 2」を模型店で購入。
 前巻以降に発売されたガレージキットフィギュアを中心に先月発売されたばかりの「FORTUNE ARTERIAL」まで収録されています。まぁもっとも「FORTUNE ARTERIAL」に関しては3ページなんでサラっとという感じ。
 「1/4上杉謙信」ができるまでとかその塗装工程などが簡単にですが掲載されていて組み立て派には参考になりそうな情報がちょっぴりあります。
 誌上通販は「1/4上杉謙信レジン製組立キット」「1/4上杉謙信(塗装換え版)スタチュー」「1/6香姫(甲冑版)スタチュー」の3種。つか1/4ってでかいなぁと改めて思ったり
●A-BRAND COMPLETE 2:http://www.volks.co.jp/jp/a-brand2/products/books/a-brandcomplete.html

 そんでとりあえず次作ろうかなぁ~と思ったのをゴッソリと洗浄。

lib96

今まで作ったことのないディーラーさんのヤツをチョイスして洗ったものの実際はまだ何作るか決まってません。

 その後は自転車でお散歩に出たり、久しぶりに「トリックスターLOVE」やりながら隣の画面で「FORTUNE ARTERIAL」を垂れ流し。左でネットゲー、右でエロゲーなプレイ環境。さすがにエフェクトが掛るシーンではトリックスターのプレイに影響が出るけどそれ以外なら2つ同時にやっていてもあんまり気にならないかも。

 とりあえず「FORTUNE ARTERIAL」オープニングまでザッと終わったんだけど、改めて前半をみると全体としてあっさりしすぎだよなぁ、と。なんでもコンシューマ化やアニメ化される昨今、当然この「FA」もまずはコンシューマ化されるだろうからその辺挿入できる余白をわざと残したのかねぇ。はたまたアニメ化される際に詰め込みすぎたシナリオが無駄にカットされないための予防策とか。まー、その辺も楽しみにしておきますか。
 ただ、今回久しぶりにRシーンでスキップさせずに全部みちゃったシナリオが多かった。コンシューマ化されたときにカットだけだと違和感出てきそうなんでどう補完するのかは興味ありますな。
●FORTUNE ARTERIAL:http://august-soft.com/fa/

 コンシューマ化・アニメ化といえば「あかね色に染まる坂」のPS2版CVが発表されて個人的には非常にガッカリな結果に。メーカー公式のBBSあれだけ屈託のない意見が書かれるというかやや「荒れ」気味になるのはそれだけ人気や思い入れのある人が多いってことなんですかね~。
 こちらもCVだけ見てるとアニメ化の可能性は大アリだよなぁ。PC版のシナリオがあれだけ叩かれた件もあるし、PS2版で大幅にシナリオが改善・変更があるだろうけどどこまで期待して良いのやら。そしてそれがアニメ化となったら・・
 まぁ、TVあんまり見ない私としてはアニメ化はあんまり興味ないけど。
●あかね色に染まる坂 ぱられる:http://www.goodnavigate.com/GN/products/akaneiro/index.html

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?