あと2日ですな
2007年12月29日(土曜日) 20:43:04 [Life]
今年も残るところあと2日。。。。うーん、さすがにこの歳になるとなんの感慨もないなぁ。盆休みと正月休みは休みという名前はついているものの大掃除とか正月の準備とか、いわゆる「家事」があるわけで別に休みという印象がない。その点5月連休は家事がないので一番休みっぽいですな。
そんな年末に家族が使っているプラズマTVが壊れた。正確には調子悪くなった。パナソニックのTH37PX600というヤツなんですが、昨年の夏に入れて半年も経たないその年の冬にチューナーがおかしくなり映らないという状況になり、新品交換してもらったもののそれからまた1年もせずに異常発生。価格が価格だけにこう頻繁にトラブルともうパナソニック買いたくないという心境になります。
具体的には電源を入れて画像が映ると3秒くらいで自動的に電源が切れるという症状。取扱説明書にもその手の症状に対する対応は書いてないし、ネットで調べても出てこないので素直に電気屋に電話したら翌日サービスマンが来て直してくれた。
で、この症状の原因は排気ファンが止まったせいだとのこと。なんらかの原因でファンが止まった時に熱で故障しないための保護プログラムが働いて自動的に電源が落ちるとのこと。サービスマンによくあるのですか? と聞いたら、それなりにある。とのこと。ちなみにこのとき電源の赤いランプが11回点滅するらしいです。実際11回点滅を繰り返してました。電気屋に電話したときもこのことを話したら電源周りかな~とやや即答っぽかったのでこの点からもウチが初じゃないってのはわかりましたがね。
ちなみに、ファンが止まる理由としては埃が溜まって止まるのが一番の原因とのこと。特にPCと違って排気ファンが上部にあるので埃も入りやすいとのことです。これから大掃除する人は不用意なところからほこりが入らないように布でも掛けて掃除するとよいかもですね。ウチも来年からはそうします。
しっかし、ファンが止まるなんてPC使っていてもなかなか出会わないんですがねぇ。
今年最後の荷物であろう「GWAVE2007 1st Drivers」と「HoneyComing ドラマCD -one more chime!-」到着。「GWAVE2007 1st Drivers」にはフルで聞きたかった「おさあま」のOP曲「キラン★とねっ」が収録されていたりで相変わらず満足なCD。「HoneyComing」はゲーム発売から半年経ってからのドラマCD発売ですが忘れていた恋愛授業の内容に思わず悶えたり。エクストラトラックに入っているキャストトークを聞くと各声優さんがほとんど素の声と違う音域でやっていたんだとつくづく。そして「桜吹雪」があの人だったとこれ聞いて気づいた。( ;´д`)
小麦と攻殻機動隊のDVDはゲーマーズの年末特価でまさに特価だったので思わず衝動買い。久し振りに小麦ちゃんみて大笑いしてしまった。
ここ数日ゲームやってて思考停止中。とりあえず「ALICEパレード」終了。とんでもなくエロ一直線でちょっとびっくりした。まさにエロゲー。
そして現在「タイムリープ」プレイ中。適当にやっていたら「こもも」ルートに入って終了。タイトルと一番かけ離れたシナリオだろうなぁ。コレ。そして現在は「歩」ルート進行中。寒いとゲームばっかりやってしまいそうだ。( ;´ー`)
●Front Wing:http://frontwing.jp/