久しぶりにPS2ゲーム「かしまし 初めての夏物語」
2006年03月30日(木曜日) 20:54:07 [Game]
予約しておいてすっかり忘れていたPS2「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~初めての夏物語」。一部の通販で特典として Windows用のアクセサリーなどが入ったCD-ROMが付くというので、セガダイレクトで予約したんだけど、そっちのCD-ROMの内容はちょっとビミョンな感じ。壁紙、スクリーンセイバー、ブロック崩し、アイコン、デスクトップを歩きまわるアクセサリなんだけどどれとってもう~ん、な感じ。
ゲームもちょいとやってみた。さすがに主人公が女性ってわけでほぼ完全なフルボイス。テキスト読まなくてもいいので進行遅くなるけどかなり楽。画面をみないで別なことやりながらゲーム進めたりできるわけですが、突然コマンド入力的な分岐があったりするので、ややうかうか出来ないかも。単純に世界観を味わいたかっただけなのでストーリーとかは期待してないので、私としてはこれでかなり満足。たらたら進めていきますかね。
本屋に立ち寄ったらいろいろ出ちゃっていたのでひさしぶりに大量購入。「落語天女おゆい」「はぴねす」の文庫。「かしまし」の公式ファンブック。ちなみに巻末にアニメ第1話がフィルムコミックと収められています。あやうく全部読んじゃうところだった。4月末のDVDを楽しみにしている私としてはこれを読むわけには行かなかったり(w
さらに「撲殺天使ドクロちゃん3」「ストロベリーパニック1」のコミック。ドクロちゃんは原作文庫にないストーリーがあったりして比較的楽しめた。さらにPS2ゲームのキャラとしてでてきた「ゲノム」ちゃんとか出てきて、ゲームやってない私には新鮮だったな。
あー、なんか文庫もだいぶ積みになってきたので、そろそろばっさり消化しないとだなぁ。
ちなみに「夜明け前より瑠璃色な パーフェクトビジュアルブック」も店頭に並んでたけどこれは amazon からの到着待ちだったりしてオアズケ。そしてその「夜明けな」コンシューマー化決定だそうです。なんか既に見慣れないキャラが現れていたりしているので、内容次第で検討ですなぁ。
http://aria-soft.com/
「Radio To Heart2」はいよいよ地上派AMで放送とか30分の枠になるので、ダラダラ感がなくなるのはちょっと寂しいかもw
http://www.onsen.ag/#thursday
「生天目仁美のお陽さまとおさんぽ」は今週から「アニメイトTV」と「音泉」で交互に毎週配信に。今週は「アニメイトTV」側で配信。
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_062.html
さて、今日はこれから何をするかねぇ