D.C.S.G.-ラブリーデイズ-&かしまし。読了

 ノートンさんの更新サービスが切れた。昨年はライセンスキーで更新したので今年はバージョンアップしようってことで 2004 から 2006 へバージョンアップ。ちなみに全部で4ユーザー位必要なのが痛い。とりあえずは2ユーザーのパッケージを購入して1台にのみインスト。ちょっと前にいろんなところで話題になっておりましたが、以前の2ユーザー版は、それぞれインストしたPCごとに更新期間が設定されるようになっていたのですが、今回から(2005からか?)は2ユーザーのパッケージでも1台にインストした時点からサービス期間が開始されるという仕組みになっているそうです。私はおかげで、もう1ユーザー分は1ヵ月分くらい捨てることになります。ザケンナー!
 まぁ、それは良いとして早速インスト。と・こ・ろ・が! 入れた途端にスッゲー重い。さらにメールの受送信が出来ない。なんじゃこれ~! 以前は極々稀に発生していた Symantec User Session のエラー(ccapp.exeがコケル)が100%の確率で発生。ここでさらにザケンナー! AntiVirus のメール受送信のスキャンを外せばなんとか通るんだけど、それじゃ意味ないじゃん。。ってことでさすがに分からなくなってサポートに電話しようと思ったんだけど、Web で探すと例によって迷子になってワケわかんね~。どうやらユーザー登録しないと電話番号とか分からんらしい。まぁ、ユーザー登録は以前からしてあったので、ログオンして確かめると「マニュアルに書いてあります」ってオチ。( ;´ー`) まぁ、メール使えんから電話だな。。って電話したら「電話番号は変更になりました」だし、お約束のように「大変混みあってます」でサポートにつながらね~し。もう、ぐったり。
 で、いろいろ Symantec の Web をウロウロしていたら、ActiveX のコンポーネントを受け入れる際にそのスキャンにもコケルという症状が。あーあー、これインスト失敗してる。。とこの時点で気づきました。さらっとアンインストして、再インストしたら正常に動作するようになったよ。どっと疲れたPMだった。
 ちなみに、先に記述しましたがこの2ラインセンスのパッケージはこの時点から2ライセンス分の期間がスタートしているワケで、怖くてどのPCのノートンさんバージョンアップしようか悩みどころです。そして何よりも以前にも増して重いです。PIIIx1GHzには正直しんどい。

 さて、とりあえず電撃文庫の「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」を昨晩読了。コミックスのようなコミカルな感じはないのですが、章ごとに「はずむ」>「やす菜」>「とまり」と視点を変えながら一つのストーリーが流れていくというのが思ったより上手く描かれているような感じで読み始めより読後の印象は良い感じ。こうやって読むとコミックスはサブキャラに関して広げ過ぎという気がしなくもないですね。「明日太」とか「あゆき」とか。文庫では「明日太」は完全シャットアウトですが「あゆき」に関してはコミックスより存在意義のある位置づけで好感持てますね。ただ、どうしてもこの巻では最終的な結論には至らないので今の時点での落とし所が「ああなる」のは致し方ないかな、と。個人的には続刊希望。。
 あ、そういえば、今日の深夜からTVスタートか。文庫の「とまり」はかなり男口調なので文庫が最初のベースだったら「田村ゆかり」のキャステイングは無かっただろうなと思ったりなんかして。
http://www.kasimasi.com/

 そして「D.C.S.G.ダ・カーポ~セカンドグラデュエーション~ラブリーデイズ」も読了。いや~、最近終わったTV版の D.C.S.S. はかなりの叩かれっぷりですが、やっぱりこっちの文庫版 D.C.S.G. はすばらしい! TVのネタは踏まないようにしているので詳細はわからんのですが、この文庫をベースにアニメ化すればそう叩かれることもなかったのではないのではと。TVのアイシアはイマイチ好きになれないのですが、文庫のアイシアは非常にいとおしく思えますよ。そして何よりも音夢! やっぱ音夢ですよ!兄さん!(はぁ? ラストは笑いながらも涙するほんと良い作品です。まぁ、バックボーン知らないと微妙ってのはあると思いますがね~。
http://www.hatsunejima.com/index2.html

 「ほびらじ」第17回配信されましたよ~。私はまだ聞いてなかったりしますが・・。
http://www.hobirecords.com/hobiradio/hobiradi.html

 おぉ~!「オルタ」のマスターアップの告知キタねぇ。もう全然買う気が失せているのが痛い。純夏は好きなんだけどね~。
http://www.age-soft.co.jp/index_Main.shtml

 あー、本日の写真は今日届いた「F&C」の会員証。今年の絵柄はいいっすね~。( ´∀`) てか、みなさん、等身大スキっすね~。。いや、なによりも私が好きなんですがね。 ぜひソフマップには「あやの」の等身大抱き枕カバーをお願いしたい。\(`0´)/
http://fandc.co.jp/

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?