小雪 ○○服Ver.の完成です~

 一応、昨日の予定は確定したってことで。ただ、なんと言いますか、時間かかってる割には突っ込みどころ満載な出来でありまして、もう、なんといいますか小雪さんに申し訳ないですな。ちなみに、手をつけ始めたのは6月18日と記録されているので、ほぼ半年かけての完成です。一時は本当に完成させられるのだろうかと思ったこともありましたが、まぁ、これで一安心という感じです。まずは、ザックリとギャラリーの方へ登録しておきましたので、それを見ながら突っ込みまくっていただければと。( ;´ー`)
http://www.may7.jp/show/gallery/view/549

 後々制作記録を書こうと思っていますが、忘れないようにちょっとココにメモメモ。
 まずは、帽子についてるリボンを成型する際に必要な部分を湯口だと思ってバッサリとカットしてしまう。これはその時は気づかず後にどのパーツがどの部分になるのか分からなくなり、制作した「り~ん・うぃず」さんのサイトを見ていて発覚。ちょっと愕然としたね~。それ故取り付けが非常におかしな感じになってしまう。さらに、そのリボンの取り付け位置がちょっとイマイチだった。
 次に、後ろのリボンが最終段階の組み立てて微妙にスカートと干渉してピッタリとくっつけられなかった。(左側面-全身の写真を見るとわかります)
 一番ショックだったのは、鼻の頭の気泡をすっかり見落としていた。。(w
と、まぁ、なんだか時間をかけた意味があるのか?!って言われても「ゴメンナサイ」に平謝りです。orz
 でも、服の配色に関しては自分なりにいい感じになったと思います。サンプルでは黒か水色なのですが、どちらも微妙な感じだったので、いろいろ画像検索などかけて今回の色にしました。さらに、アクセントとしてスモックの下に白のラインを入れましたが、これもなかなかいい感じだったかなと。
 途中まで進んで思ったのですが、この原型を作られた「り~ん・うぃず」さんのサイトでは制作するためのいろいろなヒントも書かれていますので、入手された方は作る前に熟読されるとよいかと思います。細かいディテールの部分が気泡で欠けていた場合に代用で使う部品なども書いてあって、後から気づいた私はちょっと目からウロコでした。( ;´ー`)
 ちょくちょく見ている私でも、いざ作るときにそういう部分を見落としていたりしてましたからねぇ~。
http://www.sol.dti.ne.jp/~kotone/

 そんなわけで、いろいろと気を取り直して次のキットへ行くです。予定通り季節物です。で、改めて私の公開している在庫リストを見たらそのブツが登録されてなかったという事実(w なので、どんなタイミングで公開しようか迷い中。出来上がってからが一番面白いのですが、日々のネタが付きそうなので、やっぱ適当なところでネタばらしですかね。

 あーあー、そういえば、明日はうちの会社、慰安旅行(忘年会?)って感じです。しかも軽く1泊。気分的には旅行っていうより長~い打ち合わせって感じなんですがねぇ~。正直今からブルーです。一応ノートPCは持って行くのでネタがあったら書きにきますが、そんな余裕ない場合は明日はお休みです。( ;´д`)

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?