アクティックギアがこんなにカッコよかったなんて

 なんか、お昼過ぎからお腹の調子が悪いです。ちなみに、食べたものはサークルKで買った「極屋 醤油とんこつラーメン」「あったかおむすびトマト仕立て」「炭火焼きつくね」どれかに当たったか、単に食いすぎだったのか(w 今現在もちょっとブルーな感じ。おぇ~。

 と、なんとか休めたので買い物にフラっと出かけたらしっかり散財してきましたよ?

 まずは、以前にも話しておりましたが、メインPCについているUSB拡張ボード「メルコ製USB2.0&IEEE1394インターフェイスボード IFC-PCI7IU2」の相性問題を解決すべくボードの買い替え。IEEE1394は出番が限られるので、今回はUSB2.0だけの「I-O DATA UBS2-PCIL4」にしました。1380円だったのを380円分ヨドバシのポイント使って、ジャスト1000円。帰ってからさっそく付け替えましたがもう無問題。USB2.0の機器を動かしてもPC側に影響なし。ここでまた何かあったらどうしようかと思ったよ。
 ちなみに、改めて書いておきますと以前使っていたメルコのボードは付けているだけでは問題ないのですが、接続された機器が動作するとPCのパフォーマンスが非常に落ちるという現象があり、調べたところどうも相性問題だったというオチ。散々USB機器を疑ったのにボードが悪かったというのは非常にマヌケだったかと。
 動作している間だけパフォーマンスが落ちるので、繋ぐ機器を限定してつかっていたのですが、やはり不便なので買い換えたわけですな。

 そして、その帰りに寄ったオモチャ屋で「アクティックギア」の新作「レッドショルダーカスタムRSC」が。いままでこのアクティックギアにはなんども魅力を感じていたんですが、どうもこのやや高めな価格が気になって手が出なかったのですが、どういうわけか勢いづいて購入。買って即「あ~、やっぱ、買わなきゃよかったなぁ~」なんて思ってたんですが、組み立ててみるとこれがまたなんか
 すっげ~カッコいい!
わけですよ。こりゃ、人気が出るのも分かるわ。そして、今まで買ってこなかったのを後悔してたりするわけなんですが、何をおいてもソリッドシューター&ラウンドムーバー好きな私としては、メルキア軍タイプをがんばって探して買ってきたいと思います(ぉ
 なんか、来月はベルゼルガが出るとか。。そりゃ、即買いするしかないよね~。ぜひ、ダイビングビートルやファッティーも出してほしいもんだ。てか、ボトムズって全種ヤラレメカなわけで数が揃ってないと微妙なんだよね~。あ~、銭が銭が・・・

 あ、背景はサービスってことで。。(ぉぃ!

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?