フリルはOK!そして

 近所のスーパーに行ったら「クリスマスケーキご予約中!」ってコーナーでサンプルが置いてあった。もう、クリスマスですか?!早すぎねぇ? なんて思いつつ今何月だっけ?って改めて考えてみたりするんですがね。

 本日は荒れ荒れな天気でなんか「秋通過しましたもう直ぐ冬です」って感じでしたが、幸いなことに西から吹き付ける雨だったのでコレ幸いと窓開けてサフ吹いたりしてました。
 私の塗装ブースの廃棄ダクトの先は窓なわけでして、使うときは窓あけてダクトを網戸に押し付ける感じ。網戸にはしっかり塗料とかサフの色が円形に付きますがあんま気にしない(w この窓が東に向いているので風向き次第では天気悪くてもあんまり問題なく使えますが、完全に東向きだったりするとダクトから風が吹き込んできて、大騒ぎになったりします。
 で、本日の頼子さん。先日まで均していた部分が大体いいかなぁ~&まだらになってどこかどうだか分からなくなったので再度サフを吹く。サフの乾燥待ちの間に以前から手をつけて放置してしまっているキットを眺めてちょっとパテでも盛っておこうと「フィニッシャーズ」の「ラッカーパテ」を開けたらなんか見事に硬化してた。「ピュアシンナー」入れればまた使えるかな? なんて思って適量いれてコネコネ。 あ、なんか使えるっぽい。( ;´ー`)
 そして頼子さんの作業へ戻る。再度段差をチェックして均す。フリル部分はOKな感じ。他もほぼOKかな。。そして最後に残る難関はロングブーツの編み上げ部分。。この編み上げの紐の中央にパーティングラインがあって凹んだ部分をどう磨くかかなり悩みどころ。段差もそれなりにあるしね。
 って、ところで本日終了。m(_ _)m

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?