この状態ですでにかわいいんですけど

 三連休だ、ひゃっほ~い。 って行きたかったですが、やっぱムリだった。本日AMは仕事してますた。別に嫌じゃないんだけど、なんかねぇ~テンションが上がらんのよ。だから時間かかってしまうのは仕方ないと思うけどミスしてたら目も当てられないよね。。まぁ、多分大丈夫。。多分。。(ぉ

 なにやらマクドナルドで「100円マックチキン」が再販されたというので、隣の住人に誘われてお昼はマクドナルドへ。12:40分ってことでまた鬼のように混雑してるんだろうなぁ、って思ってたけど、なんかスンゲ~空いてた。いつもコレくらいなら敬遠せずに来るんだけど、なんで今日は空いてたんだろ。
 サクっとテイクアウトして帰り途中にコンビニでドリンクとサイドメニューを買う。(w こういう買い方するからマクドの経営が悪化するんだろうか。。なんて思ってみたりして。

 危うく飯喰って寝てしまうところだったので、お天気も気温も大変よかったので、みすまる・頼子さんの続きをやってました。
 フリルの型ズレの修正が非常に大変なので、半分盛って半分均すことにして、段差部分にアルテコ+シアノンを盛る。。なんとなく盛りすぎて後が大変な悪寒。
 乾くまで他の部分の調整やら組み立て方針を考えてました。このキットご存知の方も多いかと思いますが、顔と耳が2種あるコンパチキット。どちらか選んで作るのも良いのですが、今回は真面目にコンパチ出来るようにしようかと。。なんせ頼子さんだし(ぇ?
 で、いろいろ考えたんですが、耳の差し替えは基本的に問題ないでしょ、障害となるとしたら顔。普通に考えれば首に太い真鍮打ってそこを差し替えにするのがベターなのかと思いますが、なんせこの頼子さん。髪の毛がスーパーロングです。。頭重いです。。そこを差し替えにするというのは非常に首に負担がかかるうえ、首が微妙な角度を持っているので、真鍮の打ち込み角度が非常に気になる。
 そこで! この合いの非常に良いキットだからできるであろう方式として、髪の毛パーツを背中に固定、顔は首に真鍮打ちではなく、後ろ頭に保持用の真鍮を打って、前髪パーツで固定。。っていう方法にしてみることにしました。
 写真はそこへ行く途中の画像なので、実際どうしたのかは後日追って紹介できればと思いますが。。実はいろいろ問題点もあるわけで。( ;´д`)

 しっかし、この状態で既に頼子さん可愛いです。ヤバすぎです。

 「Web喫茶よずりの」第84回配信~。
http://www.lantis-net.com/yozurino/

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?