三代目ゲームパッド

 いままで使っていた、Microsoft サイドワインダー・ゲームパッドのボタンがヘタれた。。直せるタイプかと思ってバラしてみたんだけど、スイッチそのものの中に反発材が入っているタイプなので、スイッチまるごと交換するしかないんだけど、当然そんなものはこっちでは入手できません。。
 しかたがないので、新しいゲームパッドを探しに行く。理想は、アナログステイック+右側6つボタン。でも、このタイプがまるっきりない。アナログ付いてるやつは大体右側4つボタン。。6つボタンタイプはほとんどが、デジタル方向キー。
 6つボタンを取るか、アナログステックを取るか。。迷ったあげくアナログステックを取って、ボタンは4つボタンでガマン。

 さっそく、つないでPSOBBやってみるも、さすがに6つボタンになれたおかげで、最適な配置がわからんし、押し間違えるし、迷っている間に即死喰らって死ぬわ。で、ちょっとorz

 まぁ、慣れるしかないので、がんばるしかないかと。。

 写真は左から一代目・サンワサプライ「ショックギア」(デジタル+6つボタン)、二代目・Microsoft サイドワインダー・ゲームパッド、そして右が今日買ってきた三代目・ELECOM JC-U1012V。お値段2980円也。
 ソフマップで買ったんですが、今日はそれなりに人が居たなぁ。。やっぱ12日に人が少なかったのはコミケの影響あったのかも。( ;´ー`)

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?