「妹」と「姉」。なんだか「言葉」として表現したりする場合に「妹」の扱いというのはちょっとかわいそうな感じ。
 例えば「妹」が姉を呼ぶ場合は「姉ちゃん」とか「姉さん」だが、「姉」が妹と呼ぶ場合は「妹」か「名前」になる。「ちゃん」とか「さん」とか使わない場合が多い。
 対外的な場合も「お宅のお姉さん」vs「お宅の妹さん」と『お』が付いたり、付かなかったり。
 目上の人を敬うという形なのかもしれないが、なんとなく妹がかわいそうな気がするなぁ。。(妹が欲しいなぁ、、とはちょっと違う。。あ、全然違う。。( ;´ー`)

 と本編と関係ないことをいろいろ考えつつ文庫を読んでました。

 途中なんとなく、トイレに行って、自室に戻ろうと思いつつ模型部屋へ。「朝倉音夢さん」をいぢってみる。。うぅ~ん。このつなぎ目は面倒やっぱり面倒だなぁ。と思ってその部分を後回しにして、頭の結合を行う。。

 盛ったパテとか乾くまで、自室に戻って文庫の続きを。。とか思ったらお人形様のボタンが取れかかっているのを発見してしまい、思わず修繕してついでに、別な作業もしてみたり。

 いろいろやりすぎて、どれも進まず。。_| ̄|○

 最近このパターンが多いです。(ノ_<。)

 おまけに volks のアフターイベントで「風見学園制服」が瞬殺で買えず、生活テンション激降下。
 明日は、歯医者の予定をずらしたんだから、せめて、何か一つは買いたい!! ビバ!ピンクチャイナ! と明日叫べる事を祈って。。(ひぃ

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?