さっくり再開~
2005年04月18日(月曜日) 21:48:51 [Hobby]
まぁ、グダグダ悩んでいても勝手に作業が進むわけでもなし、かと言って誰かが困るとかそういうことでもないのですが・・「純夏」タン作業再開~。って言ってもドボンしたのでクリアープライマー吹いて、白吹いて。。おっと、手のところは肌色だったと、慌てて濃淡用の混色クリアーオレンジふいて、キャラフレ1を吹いて。。
そう、あとは乾燥待ち。。また、ながながと凝ったマスキングになるのでちゃんと乾燥させたい。故に本日はここまで。
ま、それもどうかと思ったのベースでもいぢってみようかと。。この「純夏」タンは説明書に白陵の校章がプリントしてあるので、それをスキャナで読み取り、大きさを調整してカット。。おぉ~。
実は最初トレペでも敷いてトレースして塗ろうかと思ったけど、この状態でも悪くねぇなぁ。。とここで落ち着いてしまった。と、それなら腕の腕章はこれを縮小して貼ってしまう。。ってのもありだなぁ。。と思いいたる。そのときが来たらやってみる価値ありかな。。
ただ、普通紙にプリントだと明らかに質感が違うので腕章のときはマットな紙を用意してプリントしてみるか、それともあえて質感が違うという状態を利用するか・・・
って、書いてる途中に仕事の電話来るし。もうっ ( ;´ー`) ウザ~
おぉ、楽天Be-jさんの「伊藤的楽天模型生活」で「クルシマ」の「水着アスカ」作ってる。さすがに自分も持ってるキットだと微妙に気になる。。ってか、まさかGK制作続くとは思わなかった・・・伊藤さんも「春のガレキ祭」ですか。。(笑
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/rie/
HOOKさんで「ライクライフに収録されていたシステムボイス集」がダウンロードできます。DLしたけど微妙に使えない。まぁ、仕事マシンは無機質な方がいいんですけどね。
http://www.hook-net.jp/
「とあるひのコタツガ」さんの昨日の日記ですが。いいこと書かれてます。なんかときどき私的タイムリーな記事を書かれていて、わが身にしみこませるように文章を読んだり、いろいろ思い当たるフシがあったりして、私には「師のお言葉」のように感じることもしばしば。
http://www113.sakura.ne.jp/%7Ekotatsuga/cgi-bin/anews/a-news.cgi?date=2005.04.17