何十年ぶりにコミックを買う。

 そうなんです。コミック。いわゆる「マンガ」を何十年ぶりに買いました。。十数年じゃありません。何十年です。。(ぉぃ いくつだオマエは?
 記憶にある最後に買ったコミックが思い出せません。。なんだろ「星の瞳のシルエット」の最終巻だったかなぁ。。や、それ以降に「柊あおい」さん関係のコミックを買った覚えが・・・、いや「かわちゆかり」か「高瀬由香」だったか。。。まぁ、大体このくらいの年代のコミックが最後です。
 昔は月刊誌とか隔週のマンガ誌とかも買ってたよなぁ。。。「りぼん」とか「なかよし」とか「少コミ」。。(汗 しかも、クラスで回し読みしてたよ。。。。工業高校でオトコばっかだったけど。

 てなわけで、数十年ぶりのコミック「撲殺天使ドクロちゃん1」です。まぁ、DVD見て、小説読んでのコミックなんです、そうそう新鮮味があるってわけではないのですが、ネタがドクロちゃんなのでそれでも笑えました。
 そして、やっと納得できた点が一つあって、最初の「サバトちゃん」と「桜くん」の出会いで、二人がぶつかった後「サバトちゃん」が割れた頭をさすって『あぁ、サバトの頭骨(とうこつ)が・・・』って言うですよ。。でも、アニメだと『あぁ、サバトのトンコツが・・・』って聞こえちゃって、、「何故どこで豚骨?」ってず~っと思ってたんですが、コミック読んだおかげでその疑問が解決した。。( ;´д`)
注)小説読み返せばわかったんですけどね。。(汗
http://www.bin-kan.com/

 一緒に映ってる「ルカ」は第11回電撃小説大賞の「大賞」作品だそうです。なんかこのところ文庫読んで寝る習慣になってきて、何読んでいいのか分からなくなってきたので、平積みから選んでみた。
 文庫っていえば「メモリーズオフ・アフターレイン 祈鶴」完読。ゲームは全然知らないけど悪くなかった。。ただ、先日からPS2の「メモリーズオフ デュエット」をはじめたんだけど、この文庫読んだおかげで自分でネタバレを踏んでしまった模様。ゲームどうすっかなぁ~(笑
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/memoff/

 本日は無事サッカー日本代表勝利。。。実はガレキをいぢりながら、ラジオで聞いてた。。サッカーってラジオだと状況がわかり辛いという欠点がありますが、今日はそうでもなかった。。ただ点が入った瞬間の「うぉ~!」ってのはラジオだと共感できないね。。(特に今日の場合は。。汗

 つ~、わけで本日もガレキは進行中。。うぅ~、シアノン固まらねぇし、ひけるし。。。やっぱアルテコの方が使いやすいなぁ。。おまけに細かいパーツが折れまくり。。_| ̄|○

 一日遅れですが、abc-labo さん8周年おめでとうござります~。これからも「がんばってください!」(と、ひっそり)
http://www.abc-labo.com/

 「り~ん・うぃず」さんの新作「小雪」さんですかっ!!! これは楽しみですわ^-^ しかも「冬ハコネ」さんも一応WFには申請したそうで、無事に抜けることを祈っております。。ってことはやっぱ夏WFも行かねば。。ってか?
http://www.sol.dti.ne.jp/~kotone/

 「ジブリール2」体験版が公開されております。私はテックジャイアンについていたTG Ver.をやっておりますが、のっけから「触手」なので、やや引いた。。 触手って苦手なんだよねぇ~。(笑
http://frontwing.jp/

 でも、ジブリール・アリエスはOPムービーとか見てると激かわいいので、なんとかゲームを進めますぞ~。そんな訳で(どんなわけだ?)硫黄泉さんの新作「ジブリール・アリエス」も期待!期待!
http://www.rock.sannet.ne.jp/zenkoo/

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?