「第5回 NIPCOM展示会」終了~

 初参加となりました「第5回 NIPCOM展示会」無事終了したようです。お疲れ様です。マジお疲れ。いやー、これと言ってナニしてた訳じゃないのですが、なんでこんな疲れてるんだろう。
 「人の作例を見る」というイベントだったものが今回は「人に作例を見られる」というイベントになったのですが、いろいろ勉強になった。特にこの展示会はモデラーを含め美術館という場所柄もあって「一般」のというか「ノンケ」の人も多い訳でして、作品の線引きとかチョイスとか今後の参考にはなるなー、と。まぁ次回に活かせるかは別ですが。ごまあえ~♪
 ちなみにウチの今回のラインナップは上記のとおりでした。肌色比率はもうちょっと高くても大丈夫だったようで・・・。各キャラの認知度っぽいのは私の中の秘密にしておきます。
 何はともあれ、レポしてるブログ等を探すぜ!。ビールを飲みながら!

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?