うっかり挫けそうだった
2012年05月15日(火曜日) 21:08:15 [Hobby]
ちょっと調べものがあって検索してたら、以前良く見ていたデコマスも手掛けるプロフィニッシャーさんのサイトにたどり着いて、ひさしぶりにその人の作例見てたら「オレいったい何してるんだろう」とうっかり悟りを開きそうになった本日。
まぁ、あれだ。完成品買った方がぶっちゃけ楽だよね。または時々オークションに出るプロフィニッシャーの完成品を買うとかさ。モノとしては確実に素晴らしいものが手に入るのは間違いない、って考えに陥った時に通常思考に戻す心もちを緩募。
良い作例みたら「オレも出来るようにがんばるぜー!」が正しい思考の持ち主。負の方向に針が振れるオイラはモデラー向いてない気がする。わりと頻繁に陥りますがー。( ・ω・)
てなわけで、昨日約1時間くらいかけて上の写真のようにマスキングをしてみたのですが、なーんか、このマスキングだと線が太くなりすぎな気がしてちょっと検証してみた。
だいたい近い幅の0.7mmのマスキングテープを黒く塗って塗装後のイメージにしてみた。
うーー、これはこれでありなのかもしれんが。
続いて別なところのマスキングを外して0.4mmのテープ貼ってみた。
こっちの方がいい気がする。
ただ、現在の状態からこのマスキングをするにはちょうど良い幅のマスキングテープがないので悩みどころ。1mmよりちょい細い0.9とか0.8のテープが欲しいが、そんなテープは無い、と。