ひさしぶりに模型誌買った気がする
2011年11月01日(火曜日) 21:13:33 [Hobby]
最近はホビージャパンもレプリカントも買わなくなってしまったので、ひさしぶりに模型雑誌を買ったことになる「レプリカントEX vol.2」なのですが、これ vol.2 なんだと改めて・・・。vol.1 って1年前に出たんだよねぇ。年1回の発行なのか、運よく一発廃刊にならなかったのか、どちらにせよ出てくれるのはうれしいですがね。
まぁ、私の主たる目的は volks ∀-Brand の「瓜生桜乃」のキット通販なのですが、イベント限定だった「アンジェリーナ・菜夏・シーウェル」も昨日の深夜に限定通販されたわけでして、そっちの通販でアンジェがゲットできなければ潔く桜乃も諦めようと思ってたのですが、無事アンジェが確保できたので桜乃も購入確定ですな。
以前もこの手の深夜開始通販でうっかり寝てしまい、起きたら終わってたということがあったのですが今回は朝の段階ではまだあったっぽい。まぁ、先ほど確認したら終わってたようなので忘れてたら完全にアウトだったわけなんですがね。
そしてきっと volks は「紗凪」も出してくれるハズ! つか、愛理とみう先輩が出たのが1年半も前なので2人で終わりだと思ってたよ!
「塗装編」と銘打ってるDVDが付属してるのもいいですねぇ。まだ見てないですが、これはお役立ちな気がする。
内容的にも桜乃の組み立て工程や読みモノも多くて私好みなのですが、特に「レプリカントワークショップ14」が先のWF2011夏の話ということで興味深く読んだ。
まぁ、7年前といえば私がガレージキットを組み立て始めた年だらか余計にいろいろ考えたり思ったりする所もあるんですけどねぇ。まぁ、その数年後にコトブキヤが一般流通のキット販売をやめたのが私には一番インパクトありましたけどね。
しかし、夏のWFでダイレクトパスなんてあったんだ!今更ながらに知りましたが、こんな手があるなら冬のWF行こうかな! と体力が落ちたおじさんはそう思うのでした。
でもダイレクトパスの3000円で安いキット1個買えるんじゃね?とか思ったりw