2010買い物始め

 2010年。。思わず20010年とか誤打率高い年明け。今年ものっそりとよろしくお願いします。
 ガレージキットフィギュアを時々組み立て、PCエロゲーをプレイし、それに関する萌えグッズを購入して、主にPSUでハムハムプレイし、HPでの記事は誤植率の高いココの住人です。
 当然年越しはPSUでオンラインでした。。むしろ年末から年始にかけてプレイしすぎた感がありますが、おかげで余計なお金使わなくて済んだ!と前向きです。
 とか言いつつ元旦に届いたものが上のブツ。。こんな高いの買えるかっ!! って思ったのも予約が始まって数日後、もろくも砕けて予約購入。さすがに2つは買いませんでしたが「湊」の表情が思ったより良くて使っちゃいたい気分。
 しかし、生地がスムースニットとHPで告知されていたものの若干薄手の感じで伸縮率も高くない模様でちょっと残念。さらに「湊」の絵柄がよくても「星架か」のシーツがさらに微妙。やっぱり高い買い物だったなー、と「買って後悔」。うん、それでよし。つД`)
 でも「星架か」は買うよ!っと。
●星空へ架かる橋(feng):http://hoshikaka.jp/

 年末は大掃除したり部屋の整理整頓してたり。ひさしぶりにブックオフへ本を53冊投げてきた。1000円くらいになればよいかと思ったら2160円になってちょっと得した気分。
 もっともいろいろ考えれば損なのは重々承知なのだが、もう正直置き場所困ってきた状態だったので仕方なく・・。
 整理してわかったのは数年前までほとんどマンガ・コミックなんてなかったハズなのにこんなに買っていたのか!と実感。時間が経つと文庫より読み返す率が低くなるコミック、というか読み返すとなんでこんなの買ったんだろう、と思う率が高いコミックの購入は今年は自重しよう。
 で、部屋掃除したついでに「あさひちゃんダブルタペストリー」を飾った。

lib268

 気のせいか部屋が明るくなった気分。「涼香」さん恐るべし。
●涼屋:http://www.ryohka.jp/

 年始はPSUでハムハム。。ちょっと調べたら1日~3日の間に3日間で36時間プレイしてた。。

lib269

 1日平均12時間。。さすがにアフォだと自戒中。

 そんな年末年始のお伴は「GWAVE SuperFeature's 真理絵&Rita ダブルボーカルアルバム『Sweetsongs』」

lib270

いやむしろ「スズノネセブンSLCアルバム」という収録内容でどの曲とっても聴き心地良しです。特に10トラック目のアルバムオリジナル曲「Song to Heart」が良い雰囲気で元気になれます。いや~「スズノネ」はゲームも良かったし楽曲もよかったし満足満足。
●GWAVE:http://gwave.surpara.com/

 お伴といえば年末に「電気膝掛け」を買ってこの冬大活躍中なのですが、内側は暖かいものの外側から逃げていく熱が勿体ない、さらにブランケットを掛ければもっと熱効率が良くなるのでは?と、何かないかと物色していたら「桃華月憚」等の原画を描いている「CARNERIAN」さんのところで「フワ&ホカなお嫁さん通販」と称して「ブランケット」と「抱き枕カバー」を通販しているのをキャッチ。
 迷わず予約して購入。

lib266

 そして迷わず利用中。金銭的都合から1枚しか買わなかったのを後悔するデキです。絵柄も良いのですが生地の触り心地が非常に良いです。ページでも紹介されていましたが、毛足が長いのにしっかりとした絵柄になっていてほんと秀逸です。
 あ、ついでっぽいですが「抱き枕カバー」も買ってしまいました。。抱き枕にタオルを巻くという発想に思わずツボって・・・現在使用中。。。( ;´д`)
●☆★CARNELIAN★☆:http://ever-green.on.arena.ne.jp/
※残念ながら通販は終了してます。

 あと正月っぽいのでは恒例の「オーガスト」封書到着。来てすぐに「ん?」って思ってスルーしたのですが、公式で告知が出ちゃった。。
●ユーザー登録を頂きました皆様へお知らせ:http://august-soft.com/
多分コレのコトなんだろうなぁ。

lib267

届いたときは私だけ。だと思っていたらそうじゃなかったのね。ちなみに宛名シールが2重に貼ってあって上のを剥がせば下の住所がしっかり見れます。
 同じオーガストユーザーの人の住所なのか、別の何かなのかわかりませんが続報待つという感じ。
 多分下請作業なんだろうけどメール便の未配達を含め、このところクロネコさんは良くない印象が着いてきた感があるのでしっかりしてほしいなぁ。うちも一度メール便の不達があり、さらに誤配が数度あったので特にクロネコメール便は信用してなかったりします。

 というところで、本年もよろしくですよ?

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?