「ここな」13日目(終了)

 久しぶりにマクドナルドの朝メニュー「ソーセージエッグマフィン」を食べたが旨かった。これを旨いなんて言っちゃ人として終わってる!って言われそうですが・・・、庶民にはこれで十分です。2日で230万貰うような職業になるとこんなジャンクフード食おうと思わないだろうなぁ。。(あ、ジャンクじゃなくてファストですか、すんません。

 ということで朝から横殴りの雨が降ったり、ピーカンに晴れたりと忙しい空模様の本日でしたが、無事「三元堂」さんの「ここな」完成です。
 いあー、正直ちょっと丁寧につくりなよ!と、自分で突っ込みたくなりますが、コレデイイノダ!と言い聞かせておきます。

 で、瞳デカール。

lib248

眉毛は眉そのもの凸モールドがあるので正直デカール貼る方が面倒です。なのでエナメル塗料で塗り。
 ちなみに服の肩ひもが塗装サンプル&画集の色と違っていますが、いろいろ悩んだあげく服の色にしてみました。
 黒の肩ひもってことは内側に黒のキャミか何かを着てその上ひチューブトップ的なピンクの服を付けているか、フェイクレイヤードな服ということなんだろうけど、色味的にはこちらの方が上に羽織っている黒のボレロとの違いが分かってよいかなと。

 非常に緻密なカバン

lib249

最初はベースに黒塗って、その上に茶色を塗れば質感出るかなー、と考えていたのにすっかり忘れてそのまま茶色を塗ったので、エナメル塗料つかってウオッシングして若干質感出してみた。。微妙~。

 ボレロはフリル部分だけ艶を変えるため一部マスキングして艶消し。

lib250

袖口はやっぱりフリル部分だけマスキングしておけばよかったと後から思ってしまった。

 という流れで全パーツ塗装終了&艶消し済み。

lib251

雨で白化? まぁしてるかもネ! orz

 そして組み立て終了

lib252

スカートは前後でしっかり接着したのでキャストオフとか訳のわからない仕様はないですよ?
 残念ながらこの「三元堂」さんの「ここな」は現在入手不可ですが、なにやら動きがあるようなないような感じの「三元堂」さんの詳細はHPでどうぞ。
●三元堂:http://www.3d2d.jp/

 さーて、次は何を作ろうか?

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?