仕事しないと生きて行けないとは分かっているけどたまにゆっくり休みたいかなと・・・。せめて土日くらいは仕事のこと忘れてみたいものだ。つД`)

 と、そんなわけで「ここな」7日目~。
 ちゃんと毎日手は動かしていたのですが、仕事して、模型いじって、ネットうろうろしてると眠気に襲われそのままバタンキューな毎日です。

 5日目

lib234

目視でのパーティングライン確認は終わったので、今回はここで洗浄です。

lib235

普通なら一番最初に離型剤落としの為に、レジンウォッシュに浸してクレンザーをは歯ブラシにつけて磨くのですが、今回は届いたと同時にいじり始めたのでこのタイミングです。
 このタイミングなら洗浄時に削りカスなども落とせるので、ここで処理する人も多いようです。
 
6日目

lib237

次はグレー吹いて確認です。でも私のやり方はいろいろ問題あるので推奨しません。まぁ、私はやりますが。
 グレーを均一に吹きつけることにより見つけにくかったパーティングラインが見えるので私はこれをやります。これをグレーサーフェイサーを使ってやると表面処理&下地処理にもなるので雑誌などではこれが紹介されてます。
 で、私が吹くのはアクリル塗料のニュートラルグレー。グレー吹いて表面確認したら吹いたグレーを落とすにはこれが現状一番楽かなと。他に良い方法みつかれば乗り換えますけど。
 終わったら「漂白剤」に漬けてアクリル塗料落とします。

lib238

「漂白剤」が弱ってくると落とす能力も落ちるので換えどきです。処理方法は気をつけてくださな。処理の仕方を間違えるとツーホーされますよ?

 7日目

lib239

塗装に入る前に結合できるパーツがあったらここで接合。今回は後ろ髪につく両サイドの髪の毛パーツ2つを先に接着。ここはアルテコSSP-HGの粉+シアノンDWの混合パテでやってます。

 以上な感じ~。今までなら週末にガッ!っと進めたりするのですが、いかんせん土日も普通に仕事なので、現在の進行速度は最大2時間/日って感じですよ?

 そしてストレス発散~!!!

lib240

「ぱれっと」のコミケグッズきた~! 限1だったのが悔やまれるマイクロファイバータオル。
 そしてなんか絶対やる時間ないと思うのに「ほしうた」と「スズノネセブン」購入。「ほしうた」はビジュアルブックみてたら結局欲しくなって、「スズノネ」は以前から欲しかったのでついでに購入。
 ちなみに現在「スズノネ」プレイ中。。う~ん、これは楽しいかも。。

 ゲーム積んでないけど、1人攻略程度で進んでないゲームがいっぱいだぁ~。\(^o^)/。。orz

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?