ついにモーターツール導入!
2009年05月03日(日曜日) 19:59:56 [Life]
主に日曜大工用ですけどっ!!
そんな訳で模型格納スペースを作るべく本日は格納箱作成。
前回は余っていた板を使用した覚えがあるが、今回は使えそうな板が無かったので箱のガワの木や正面用に使うアクリル板などを購入する為ホームセンターへ。
あれやこれやと選んでいるウチにふと電動インパクトレンチが目に入る。。もうちょっと安かったらなぁ。。。なんて値段を見ると。。。
コレ安いジャナイカ? な製品群がズラズラと並んでる。
まぁ、所詮安物はソレナリだろ~! と思うも一度目に入ると気になってしょうがく、最終的にはどれにするか真剣にえらんで、お買い上げ~。
「これはプロ向けではありません」と注意書きがわざわざしてあったので、そういう用途向きだとは思うがそこまで出番はないのでコレでOKです。
今まで電動工具は「自分の持ってる力以上が出る」という理由で非常に怖くて使えず、今回のようなネジ工作では、キリで下穴をあけてドライバーでネジを絞めつけるという超原始的な工法でやっておりました。
しかし、いい加減体力なくなってきてキリで下穴開けてると手が疲れて疲れて、、という状況だったのでせめてインパクトドライバーくらいは~、と以前から考えてはいたのですが、実際今回コレつかったらエライ楽だわ・・・。超楽だわ。。
もっとも、板切ったり調整したりは相変わらずノコギリ&カンナでやりましたが・・。
でー、完成~。
アクリル板はまだ保護紙がついてますが、、、
この時点で背板買うの忘れたと気付いた。
なんかションボリー、これから買いにいくのも面倒だし何か無いかと思って、ちょうど良い画用紙があったので貼ってみた。
・
・
・
・
なんか日曜大工から、文化祭レベルのチープさへ真っ逆さま。。( ;´ー`)
・
・
・
ま、いいか。( ;´д`)
そしてセッティング。。
ビフォー。
アフター。
・・・・まぁ、あと半年は持つだろう。
つか、結局居場所を奪われたガンタムとかAGボトムズとかが微妙に居場所なかったり。さらにはここから取り出したコレクションケースLW400の居場所がなかったりと結論的にはスペースが増えたのかモノが増えたのか分からない状況。
そもそもここに入れられないこと確定のヤツもあるし。。\(^o^)/
さ、これで心おきなくキット組み立てに戻れるゾイ。