うわはっ!3月だよ!

 まぁ、ずいぶん前の話ですが、オーガストの通販で「クリスタルカレンダー」ってのを買いました(写真右上に写ってるネぇ)。カレンダーなら実用度高いし無駄にならないだろう、なんて思ってたんですが、今現在表示してる月が2月。。。意味ねぇなぁ。
 まぁ、2月も3月も曜日が一緒なんで気付かなかったというオチで、なんで11日が赤いの?ってところで気づきました。

 いろいろ時間が足りてないので余裕がある時は左でPSU、右でエロゲーそんな休日。ちなみにエロゲー側で負荷がかかる場合はPC2台つかって1台でPSU、もう1台でエロゲーやってます。
 もっとも、エロゲーのテキスト読むのに夢中になるとPSUであっさり殺されたり、PSU側が必至になると後からバックログで内容再確認したりと、慌ただしく遊んでる感じ。

 で、画像のとおり現在「夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-」プレイ中。PS2版はやってなかったのでまず「-Brighter than dawning blue-」のエステルと翠のシナリオを終わらせてからMC始めたのでそんなに進んでないですが、ひとまずメニュー変化まで到着。
 新キャラの「シンシア」も非常に良いですが初めてシナリオを体験した「エステル」にヤラれました。バラエティBOX買っておいてよかったよ。

 PSUはちょっと飽きてきた。ミッション報酬のバラツキが大き過ぎて効率だけ求めなくてもどうしても特定のミッションしかプレイしなくなるし、ほとんどのユーザーがレベルMAXみたいな状況だと新規ユーザーがパーティプレイに参加することがほぼ不可能(つか、パーティに人が集まらない)。
 ほぼソロプレイが続くおかげでテンションもやや下がってきた。
 ま、こっちのテンション下がれば別なテンション上げれば良いので飽きてきたのは私の中では良いことだなー。とは思ってるのですがね。

 で、そんな日常過ごしているウチにガレージキットイベントが2つもあったんですね!オドロキ。
 あんまりゆっくりレポ見たりもしてないですが「幕張は遠かった」と書いてあるレポが多くて可笑しかった。
 正直私も「幕張は遠い」って印象をもっている一人ですがそれ以上に「最近行ってない=遠い」ってのもあるかもなぁ。

 そして、そんな幕張で「WF再開」。。。。行かないだろうなぁ。。(笑

 とりあえず次は4月5日に「有明」で「トレジャーフェスタ」ですか! 5月6日には「ホビーコンプレックス」もあるけど、GWの混雑した都内は正直楽しくないから「トレフェス」行って「ホビコン」は諦めるかなー。
 とか思案中。
 ま、仕事次第ですが。

 さて。昨年に続いて今年も「美術館」で「プラモデル展示会」をやるようです。
●NIPCOM(Niigata Plamo Ccmmunity):http://www.geocities.jp/nip_comunity/

 なにやら今年は「ペコポン人スーツ姿のケロロ軍曹」がやってくるとか!! これは楽しみですなっ!!
 まぁ、女性・子供も対象とした一般的なイベントなんで、オレも出展するぜ!って流れにはならんのですが、楽しく見に行く予定
 うーむ、楽しみ楽しみ。

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?