多分19年ぶり
2008年10月11日(土曜日) 19:39:57 [Hobby]
せっかく時間空いたのでゲームばっかりやってないでキット組み立てやってました。
「猫耳メイド」もようやく表面処理が良い感じになってきたので仮り組みを。。結構パーツ入り組んでいますがそれほどタイトじゃないのでキツキツな修正がない分これはこれで楽しいかなと。
原型制作された「り~ん・うぃず」さんのサイトで塗装サンプルが出来るまでの工程が公開されていて、そこでいろんなポイントが書いてあり非常に参考になります。まぁ、ガレージキットなんで個体差もあって全部そのまま・・って訳には行かないですし、サイトに載ってる以外の修正も必要だったりしますが。。
それでもそういう参考資料が有ると無いとでは大違いな訳で、特に原型パーツが載ってるとどこまでが湯口やバリで、どこからがパーツなのかが非常にわかりやすくて加工しやすいです。
ちなみに組み立てでは、スカートパーツは確かに矯正が必要だったですが、手首パーツそれほど修正する必要もなかったかな。あとは仮り組みしてチェックしたら右肩のフリルが髪の毛と干渉して左側が浮き気味だったのでそこら辺も矯正。
次はいよいよ表面処理第2弾・・・(ぁーー
●り~ん・うぃず:http://www.sol.dti.ne.jp/~kotone/
さて、この19年間、知人の頼みで買ったり、友人から貰ったりしたことはあったが自分で自分の為に買ったことは無かった「同人誌」をフラフラっと買ってしまった。
まぁ、すでに商業誌やゲームで名を馳せている人なのでこれを「同人誌」と言ってよいのかどうか個人的に疑問が無いわけでもなのですが一般的には「同人誌」なのでそういうことにしておいてみる。
ちなみに19年前最後に買ったのは確か「クリィーミーマミ」を題材にした同人誌だったかと記憶・・・( ;´д`)
あー、19年かぁ。。。ざっと考えるとほんとオレも歳くったなぁ。。
なのにその19年後に性懲りもなく同人誌買うオレって。。\(`0´)/
ちなみに19年前同人誌を買わなくなった理由はアレです。おかげで私は今も「おたく」は裏路地を歩く存在だと思ってますよ?
あ、「オーガストバラエティBOX」も無事 amazon さんから到着。私はPS2版を買わなかったのでエステルと翠の話を補完するため、PS2版同梱パッケージを買う予定だったり。
●夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-:http://august-soft.com/yak_mc/