あー、確かに理解できるかも
2008年10月09日(木曜日) 19:30:22 [Game]
いおいお明日「FairlyLife」が発売なんですが、十月十日って萌えの日なんですね・・・へぇー。
こんなのいつから誰が言い出したんだろう?って調べたけどよく分からなかった。でもやっぱり10月10日と言えば体育の日ですよね? もう違うけど。なんでこういう意味がある日を動かしてしまったんだろうかとつくづく思うですよ?
あと「連休になればみんな出かけて経済効果バツグン!」とかいう理由でいくつかの祝日を月曜日に移動したと思うんだけど、曜日なんか全然関係ない仕事をしていると突然水曜日が休み!とかの方が正直うれしかったりしますがどうでしょう?
で、「水平線まで何マイル?」を進行中。なんとなくプレイしてたら「陽向」のルートに入ってしまった。( ;´д`) うーん、キャラはかわいいのですがいかんせん中の人が・・・。まぁ、声も嫌いな方じゃないんですがね。
で、進めていったら評価が低い理由が分かった。話的にものすごく盛り上がってきて良しっ!これからコンテストに向けてもうひと頑張り! ってところで、過程すっ飛ばして飛行機飛んで終了。。。ぉいぉぃ。最後一気に盛り下がる。いや、正確には盛り上がってそのまま失速って感じ。墜落じゃね?
まぁ、改めて2回目プレイしてみたら今度は「麻里矢」ルートだった。こっちはさらに微妙だった。。。主人公の葛藤がバカみたい。いや、シナリオ的にスルーされた感があって「はぁ・・」という印象。
あと攻略できるキャラとしては3人残ってるんですが、ちょっと・・・悩む。今までの話の中身でいけば一番予想できないシナリオの「沙夜子」を最後にしてさらっと進めますかね。
シナリオの流れや綺麗なCGとか結構いい感じなのに非常に「もったいない」なぁ。あれかなぁ?ライター的には当然ラストが頭の中にあって最終的に目指すものも分かっているんだけど、全体像が見えた時点でやる気がなくなるあとはさっさとゴールしたい。というような気持ちというか。。
あ、コレは私のガレージキット組み立てのコトだったな。。終盤一気に駆けぬけようとして失速。または転倒。。www
●ABHAR(水平線まで何マイル?):http://abhar.jp/
「ef-a tale of memories.」の1日だけネット配信を忘れずに見れた。ゲームプレイ済みなので中身そのものは分かっている訳で・・・、改めて見ると「雨宮先生」見るだけでヘドがでる。でもミズキは可愛い。可愛いは正義。
できるだけ忘れないように毎週観よう。忘れっぽい私には1日だけってのが難点だなぁ。
●http://www.ef-melo.com/