文庫「ナルキッソス」
2008年07月24日(木曜日) 20:09:14 [Game]
MF文庫Jから「片岡とも」さん著の「ナルキッソス」が発売されました。「ごとP」さんの表紙絵とか折り込みのスク水セツミさんに、うほっ!とか思いましたが、正直キャラ萌えとかいうのは当てはまらないモノだとわかっているのでなんかアレですな。幸せそうなセツミさんが見れるだけでもラッキーくらいに思ったり。
さらっと2時間くらいで読み終わりましたが基本ナルキッソス1の話+ナルキッソス2の設定がチョロっと入っている感じです。(あとがきにもそう書いてあるので間違いないかとw
話の内容も特に何か変更しているという訳ではないのでナルキッソス1をプレイした私には概略も分かっていて余計にスラスラ読めたのかもしれません。
実はナルキッソス2をすごい昔にダウンロードしてちょこっとプレイして止まってたのですが、この文庫読んだら改めてやりたくなってプレイ再開、でも、なんだか違和感が・・・
あーーー、ボイスか。。。と、しばらくしてその違和感の元をみつけてオフボイスでプレイ再開。。そしたらあっという間に最後までプレイできました。DLしたときはキャスト豪華~、なんて思ってましたがなんとなくナルキッソスにボイスは不要なんじゃないかと思ったり。まぁ、文庫読んだ直後ってのもあると思いますがね。
そんな訳で文庫ナルキッソス>PCナルキッソス2をプレイした後は eufonius の「ナルキッソス」を聞いたりしてドップリ世界に浸かってます。
文庫買って少しでも何か感じられた人はナルキッソス2のプレイもオススメしますよ?
●ステージなな:http://stage-nana.sakura.ne.jp/
ま、ダウンロード版だけやるっというのもアルなんですが、移動中とかに読めるという点では文庫は便利ですよ?
そういえば先週更新してない間にTVアニメ「ef - a tale of memories」を1話から最終話まで一気に借りて観たのですが、前半は非常に駆け足でセリフも早口な感じがして詰め込みすぎで、早口っぽいのが災いして棒読みに聞こえたりして、ゲームやって無い人にはついて行けないのでは?と感じた。
ゲームやった私ですら最後まで観るのやめようと思ったのですが後半はそれなりに盛り上がったかなー。演出としてしつこい!というか「目に悪いんじゃないの?」という部分あったけどねー。
つか、コレ「ef - the latter tale.」の前に放送したんだよねぇ。。たしかにコレ見てネタバレコノヤロー!って怒った人が居たというのに納得した。
2nd シーズンも気が向いたら借りて観ようかな。。。でも改めてアニメ見るのが最近体質に合わないって実感した。。1回2時間くらいが限度だなーー、エロゲーなら何時間でも進められるにの・・( ;´ー`)
そして「さくらっせ」は「かりん」終了。。。あー、かりん良い子。そして「マリー」も良い子。。そんなわけでこれから「ルゥリィ」ルートやります。「マリー」は最後にしようかと。。