volks「悠木かなで」&「悠木陽菜」到着~
2007年12月15日(土曜日) 22:37:39 [Hobby]
ボークスは本日「ALL THAT'S HOBBY 04」やら「12月新作ドレス発表会」とかあったわけですが、気がついた時間がちょうど10:00前だったので冗談半分でドレス2着と靴でも確保してみるか!と遊んでいたら見事に確保できてしまった・・・・。迷ったあげくお金がないので30分後に放流しました。
まぁ「ALL THAT'S HOBBY 04」の「悠木かなで」と「悠木陽菜」は予約してたので無事夕方到着。さっそくパーツチェックとかしてたんですが、いよいよ1/6らしくなってきた感じ。「千堂瑛里華」は椅子に座ってたし「東儀白」はもともと身長小さい設定だったのでいま一つ1/6っぽくなかったのですが、今回は中腰ポーズと立ちポーズ。さぁ~~、本気で置き場所に困るぞ!( ;´ー`)
と、それはまぁ組み立てた後で考えるとして(ぉぃ)、このシリーズも3体目、4体目で制服だけみてるとちょっと飽きてきたりしてるんですが(笑)、それでも今回は分割とか今までと違ってて面白い。
「かなで」の方は上着のボタンを外している状態で中のベストが見えているんですがどういう分割するんだろう?まさか一体?と思っていたら上着を背中から分割して3パーツ構成。まぁ、これだろうなとは思っていたわけですが、襟の部分だけは塗ってから分割ライン消さなきゃいけないかも。後ろ髪で隠れるようなら無視するんですが、これは仮組みしてみないとわからないかも。
「陽菜」の方は今までと袖口の分割が変ってる。「かなで」を含めた3体は手首で分割しているんですが「陽菜」だけは制服の内側(濃いアズキ)の部分で分割している。塗りを考えるとあの部分は細かいしマスキングの回数が増えて進行が遅くなる原因の一つだったのでこれはこれでありがたいかも。
ま、それよりも「陽菜」はあの顔が問題だなぁと思っていたわけですが・・・
とりあえず洗浄もせず湯口だけ削り落してハメてみたところ思ったほど変じゃないかも。もうちょっと髪パーツが増えるのですが顔のラインそのものはそんなに悪くないですな。ボークスの写真でよくある「逆マジック」だったかも。
やや「エラ」っぽいのは否めないですがね。まぁ2、3日すればヤフオクにプロな方々が出すだろうからそれみて判断するかな( ;´д`) 場合によっては頬の部分はちょっと削るかな・・・
と言っても現在コレ進行中
だいぶ良い感じなんでコッチが終わってから「悠木姉妹」は作ることにしよう。。。微妙に来年になりそうですが。( ・ω・)