ウイング・レティ完成?
2007年08月25日(土曜日) 22:13:13 [Hobby]
って思ったら、ヒゲ入れるの忘れてたので明日ヒゲ書き込んで終了予定。オリジナルは「ウイングガンダムゼロ」の羽形状なのでカラーリングもそちらに準じているのですが、なんかあのゼロのカラーリングは嫌なのでMGで言う Var.Ka. のカラーリングにしてみました。まー、羽に関してはカラーリング変えるわけにもいかないのでそのままホワイトです。ただ、メリハリつけるためその羽だけは光沢仕上げで無駄にマジョーラ「マッターホルン」使ってます。
カラーリング変更は面白いだろうという思いつきだけで初めてみたものの、なんか彩度がちょっと高すぎかな? とか、胴体部分を塗り終わった時点で「ウイング・レティ」というよりはなんかキャラホビイメージキャラっぽくなっちゃったか?とか思いましたが組み立ててみたら案外まとまっている感じかなと・・私は思うのですがどうですかね?
まー、表面処理もキッチリやってないですし、段差のエッジなんかも修正せずやっているので全体的にダルい仕上がりでマスキングもヘタっていますが、キットそのもののデキはかなり良いです。なんというか「よくできているなぁ~」って感じ。
後ろの翼の取り付け部分はディーラーさんのサイトにて説明されておられるので作る際には参考にした方が良いですよ~。ぶっちゃけ私も素の状態では全然わかりませんでしたからw
●フォルクスモデル店長 趣味の部屋(仮):http://volks-m.cocolog-nifty.com/
ってなわけで先日の手術で傷口が縫合されている状態でやったのでなんか背中痛い。痛いって言っても傷そのものが痛いんじゃなくて縫合の糸が痛いという感じでさっさと抜糸してほしいかなと・・
や、月曜抜糸なんでもうちょいのガマンなんですがね。