むしろ難易度上がってる

 気晴らしにプラモデルでも組み立てようかと思ったら、タミヤセメント&流し込み用の両方とも瓶の中でドロドロになってて使えなかった。それだけ買いに隣町まで行くのがなんだか微妙なのでとりあえずプラモデルを組み立てるのはやめてみた。
 ということで、キャラグミンなんでばっさり組み立ててみたよーな「園田海未」。あー、うん。まぁ、完成見本で見たよりもバランスは悪くない。ただ、色分けの関係でパーツが多くかつ小さく・細くなるので微妙に弊害があるような。
 たとえば、こんなの。

lib509

ジャケットのラインなのですが、前と後ろで分かれてる分割部分がそのままだと合わない。最初削りすぎたかと思ったのですが、削る必要がない部分なのでなんで合わないのか?合わないのが標準なのか?って悩んだけど、結論としてはパーツが歪んでいると。
 お湯にドボンしたり、ドライヤーで温めたりして矯正したらちゃんと届いたのでまぁ問題じゃないのですが、このパーツを接着するのを考えると難儀だなーと。他にもクリアパーツ部分とか結構合わない部分が多くてキャラグミンだとナメて掛かってはいけないなと。
 むしろこのジャケットのライン部分はマスキングの方が簡単キレイに仕上がるよね!とか思う訳ですが、どうですかね?
 そして冬場はドボン用のお湯がすぐ冷めるのが難点だと悟った。。あと、コーヒーも冷めるの早い。。そしてコーヒーと間違えてドボン用のお湯を間違えて飲む罠・・・ヽ(`Д´)ノ

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?