HOBBY
MG 1/100 陸戦型ジム
2003年8月
■出来ましたっ!\(`0´)/
塗装もある程度楽しくなってきたので、今度はウェザリングに挑戦~~!で、ウェザリングといえば、陸戦でしょ。
という流れで購入した陸戦型ジムです。足のあたりにギミックがよくできていて、スタイルもなかなかです。。ただ、顔が。。難ですがね~。
で、こいつ作るときに「陸ジムカラー」を必至に探したんだけど。ない!。どこにも無い!
しかたがないので、調合して色を作ったんだけれども。。。ここで大失敗。。。なんで気づかなかったんだろうと、つくづく思ったんだけど。。「水性カラーとラッカーカラーを混ぜて調合しておりました」。いやほんとマヌケ。なんで、こんなにダマダマになるんだろう~。とか、キットガンダムカラーは調合できないんだ。はたまた、入れる順番が問題か。。。なんて、頭悩ませておりましたが。。バカだね~~。バカすぎるね~~。(ノ_<。)
そんなわけでカラー2瓶くらい捨てるハメになりました。
ウェザリングはエナメルでやってます。エナメルで墨入れするなんてのも中坊の頃は知らなかった事実。こんなに楽だなんて知らなかったぜ~~♪
カッコイイゼ!陸ジム。。。。顔以外は。。
厚ぼったく塗ってしまったせいで、胴体部のオレンジがテカっております。
数十年ぶりのウェザリングだったけど、まぁ、それなりだと思う。(自己満
よく考えれば昔はウェザリングはドライブラシだったような。。。