HOBBY
MG 1/100 ザク F/J
2003年5月
■出来ましたっ!\(`0´)/
すべては、ここから始まった。。
と、神妙に語るわけじゃありませんが、こいつを作らなかったら今の模型暴走生活はなかったかと思うんだけど、どうなんだろうね~。
キットそのものは発売当時に即購入。まぁ、そのまま押入れで眠っていたのですが、暇をもてあますあまり、2003年5月に素組で組んだところ。。。
デキがいいっっ!! とひたすら感動したんですわ。まぁ、これまた何故か買い置きしてあった墨入れペンで墨をいれれば、、、十分見れる。。
素組のザクJ。。フラッシュでテカってまふ
出来上がりの感動に思わずデジカメで撮影して仲間に送ったんだな。。これが。。
そして、この後、私は次々とMGを買うハメになったのでした。。
MG 1/100 ザク F/J (リペイント)
2003年8月
■出来ましたっ!\(`0´)/
巣組で物足りなくなった私は、しばらく簡単便利なガンダムマーカーでペイントしてたんですが。当然、それなりに色はついてもムラになるし、トップコートでも吹かなければどんどん剥げていくし。。そんなトップコート吹くくらいなら、とMGカラー化計画が発動したのでした。
まぁ、中坊の頃からにプラモデル作ってた私にしてみれば当然の流れかとも思うんだけど。
ガンダムカラーなる3色セットと、少々の追加カラーと筆、その他諸々を購入し色塗へと走った。
実際はツヤ消しなんだけど。撮影の関係でテカってまふ。
継ぎ目はちょっとだけ溶きパテで消していますが。。ヒケてあんまり消えてない(w
ザクは墨入れをすることによって、見た目が劇的に変化します。