HOBBY
羽瀬川朱美(Piaキャロットへようこそ3)
2006年7月
■出来ましたっ!\(`0´)/
- グッドスマイルカンパニー:1/8 羽瀬川朱美
(Piaキャロットへようこそ3/F&C) - 原型:徳永弘範
あー、あのころはこれがずっと続いてくれると思っていた・・・。そんなことを思わせてくれる、グッドスマイルカンパニーさんのレジンキット「羽瀬川朱美」です。PVC発売!と告知された後にキットも出ますよ? と今までコトブキヤなどが行ってきたパターンとは逆の順番でのリリースに「やってくれるじゃん!」と過度の期待をしていたのですが、結局「Fate」2体、「Piaキャロ」2体、「おねティ」2体の計6個で後続なし。非常にクオリティの高いものが多いだけに残念としか言いようがないですな。
そんなメーカーさんのキットなんでパーツ状態、組み合わせ共に申し分ありません。さらにシンプルワンピースの水着キットなんでサラっと組み上げるしかないですな。
しかもPVCは2005年3月発売でキットが届いたのが2005年4月ってことで塗装サンプルは完成品レビューで山ほどあふれているので塗装も楽々! とは行かないもので、この水着の柄のお手軽再現方法は結局見つからなかった。
最初はベースとして紫を塗装して、その後エナメル塗料をつかってそれっぽく描いてはさらにエナメル塗料をエアブラシで吹いてなじませたりと、やってはみるものの納得いくものにはならず、結局は単調にならないようにパールコートを吹いて納得させるハメに。
単調なワンピースってシワとか凹凸のラインがしっかりしてないとちょっと見た目が微妙になってしまうのは別なキットで実感してはいるのですが、今回は、これはこれで悪くはありませんでしたね。
塗装に関してはそれ以外にもベースの塗装をなんとなく色をチョイスして塗ったら微妙なイタリアンになってみたりと計画性の無さがよくわかる進行です。( ´∀`)
組み立てに関してはインストに手と腕の接合順なども記してあり迷うことはないかと思いますね。
頭と胴体も首のところで分断されていますが、構図の関係でほぼ見えることはありません。なんというかよくできています。
以前「モデロイド」という雑誌の2号で、土日で出来る美少女フィギュア作成術という特集やってましたが、そこでも水着キットがチョイスされてました。やはり水着キットは楽ということで今年の水着強化月間(希望)もこれで終了。
- 製作記録もあります。さらっと進行したので、製作記録もさらっと。
- 大きい写真は既にギャラリーにアップ済みです。
全体図
お顔がよくみえるように・・
(2006.8.29記)