「安酒喰らったアヒル」は管理人のわりとどうでもいい日常を綴った総じて役に立たない趣味系ウェブサイトです。

来栖とまり(かしまし~ガール・ミーツ・ガール~)

2006年5月

製作期間は2006年5月9日~5月22日でした。

  • 2006年5月9日
  • 全15パーツ全15パーツ+後れ毛彫りだし用のレジンの棒
  • 2006年5月13日
  • 気泡埋めパーティングライン消しながら見つかった気泡を
    シアノン+SSP-HG粉で埋め立て中
  • 2006年5月14日
  • 先行接続分割された両手はこの時点で接続しました
  • リボン軸軸打ちへ。このリボンは面倒なので貫通させて穴を
    埋めてます。位置あわせは楽にできる作りになってます
  • 前髪位置この前髪と後頭部の段差が気になったので
  • 前髪位置調整土台部分をパテ盛りして高さ調整
  • 前髪位置調整済み結果。ちょっと写真みづらいですが
  • 左足軸左足は上部から貫通で軸打ち
  • 下半身軸同じ穴を使って胴体側も貫通軸打ち
  • 右腕軸制服の袖と腕も貫通。袖の接続は
    さすがに貫通はムリですが
  • 左腕軸同じく左腕も貫通で。1/8程度なら袖接続に胴体内を
    貫通させた軸打ちとかできますが、
    大きすぎるので今回はムリ
  • 仮組み仮組み完成~。ん?でも、スカートが下がり気味
  • スカート位置調整土台になる部分にパテ盛って位置調整
  • スカート位置調整済み上着との隙間を詰めてみました。が、最終的に再度・・・
  • 2006年5月16日
  • 表面チェック中サフ吹きながらの表面チェック
  • 2006年5月21日
  • ベース白ベース白が吹き終わってマスキングしながら塗装へ。
  • 肌塗装いつもより濃い目の肌色
  • 襟ラインマスキング1襟のラインはマスキングテープ3本を使って処理。
    中央はアタリ用
  • 襟ラインマスキング2中央のアタリを取って出来上がり
  • スカートラインマスキングこちらもテープのみで。曲面複雑なので浮かないように
    注意です。まぁ、22の目盛りあたり浮いてますが。
  • 制服塗装塗装>マスキング除去。モールド部の処理がないので
    私には楽
  • 2006年5月21日
  • デカール位置デカール貼り。先に作った「はずむ」とあわせる為、
    作例サンプル写真より外側に寄せてます。
  • 再度スカート位置って、組み立てていったら調整したハズの
    スカートの隙間が再度出現
  • 再度スカート位置調整パテ盛るわけにも行かないのでマスキングテープ丸めた
    もので。あ、おぱんつ柄がここで露呈
  • 再度スカート位置調整済で、修正。弾力がある素材なので
    きっちりと合ってくれます。
  • 後れ毛彫りだし最後の難関後れ毛削りだし
  • 後れ毛接続塗装>接続。左下の汚れはこの時点で気づいた
    マスキング漏れです(涙
  • 完成ってことで完成~
    左手の縄跳びはなんとなく・・・・コラボってことで(ナニ?

(2006.7.3記)

BACK