HOBBY
椚あやの(Pia♥キャロットへようこそ!!G.O.)
2006年4月
製作期間は2006年3月22日~4月23日でした。
- 2006年3月22日
全19パーツ。パーツ並べた写真取るの忘れました。
どうもこの部分はキャストが流れなかった模様。
ボコっと欠けてます。- 2006年3月25日
そして一番段差が出てほしくないパーツに
素晴らしい段差が。orz ちなみにズレたというより、
上側が縮んだような感じ。頭は顔と後頭部で分割。
合いがイマイチだったので熱湯に入れて矯正。肝の巻きスカート。SSG-HP粉+シアノンで
接着+前面の厚みのあるところに真鍮通して補強。一応合体後でも腰に差し込めます。
タイトすぎて最終的に塗膜破壊しましたが。- 2006年3月26日
両腕はこんな感じで貫通させて
真鍮打てるので間違いなくできます仮組み~。妥協した胸元のリボンが
最終的に干渉してしまいました。- 2006年4月9日
- フトモモの段差に関しては盛って均さずに削りだけで均したのですが、結局気泡群が出てきてシアノン粉盛って埋めることに。
- 2006年4月16日
磨きづらいフリル。でもそれなりに抜けているので
あんまりシビアにならなくてもよかった感じ。途中なんとなく気がむいて、スピンブラシを外部電源化。
これで安定した利用が可能になりました。- 2006年4月22日
サフ吹きながらのチェック終了。
このあとドボンしてサフを落とします。必要なパーツに白吹いてからマスキング>塗装へ
おパンツは発色良くするために、肌部分をマスキングして
白を吹く。そのあと陰部に特製クリアオレンジを吹く。そして肌色を吹く。若干肌色がパンツに飛んでも
色は濃い目のピンクって決めたので隠蔽できるでしょw- 2006年4月23日
フリル部。テープマスキングは無理なので
ゾルが自然と流れる感じで乗せてマスキングマスキング除去後。場所や形状に左右されますが、
労力掛けない割りに簡単キレイにできました。フリル部の白を残す感じでマスキングして
服のピンクを吹く。再度反転マスキングで白を吹こうと思ってましたが、
思いのほかキレイに仕上がったのでこのままで。影として薄くといたエナメルのクリアーブルーを
塗ってみました。効果は良いですが仕上げが雑すぎた魅惑の「あやのタンのパンツ」こんなパンツですよ?
もうタマリマンセン(何が?w
ちなみに白とリボンはエナメルで筆塗り顔描画。最近はペーパーパレット使ってます。
掃除しなくて良いので楽。全パーツ塗装終了。スカートはピンク色で影吹いて
若干色変化させてます。(普通は灰色~青・紫- 襟部分はあらかじめ首に通しておいて首と胴体を結合、その後襟を固定という感じ。私はここがキッチリ噛み合わず両面テープで固定することにしました。
あやのタン完成~。よく見るとキョヌーですよね?
巻きスカート装備前の貴重な写真。巻きスカートはもうはずせません。
そしてこれまた貴重な後ろ姿。もっと写真とっときゃよかった。(涙
(2006.5.10記)