HOBBY
小雪 ○○服Ver.(麻雀/ねこねこソフト)
2005年12月
製作期間は2005年6月18日~12月28日でした。
- 2005年6月18日
全22パーツ。手とかチッコイので無くさないように(w
オプションパーツの「ひまわり」は
土台を裏から削って削り出し。- 2005年6月19日
頭と帽子で髪を挟みこむ構成なので片側を決めたら
その穴の位置を利用してもう片側にも穴を開けるのが定石?
- 2005年8月7日
- 湯口・バリ処理から軸打ちまで完了。この辺の日付が飛んでいるのは別なキットと並行作業している為です。(夏だったので「クルシマ水着三連発」とかやってましたね)
- 2005年10月23日
- 表面処理継続中。もう表面がどうなっているのか微妙に分からない場合はゴッソリとパテ盛って成型するのが楽です。
- 2005年11月3日
首元の飾り部分がごっぞりと欠けていたので
丸釘の頭を埋め込んでみる(ちなみに、WAVE の
H-EYES を使うと良いとアドバイスをもらいました)とりあえず目視でいいかな?
と思ったのでサフを吹きながらの表面チェックに
移ったのですが、ここからが真の山場でした。- 2005年11月4日
お約束のように折ってしまう。真鍮線で補強して合体もお約束。
- 2005年11月12日
ようやく白ベース塗装へ
気泡処理してない場所ではこんな部分も
(注:全部じゃないですよ?- 2005年12月1日
ようやく塗装開始~
- 2005年12月2日
肌色の後に白を塗ってしまって隠蔽が大変。
白い部分はやはりマスキングしておくのが吉- 2005年12月3日
白ラインを入れるためマスキングしたのですが、
赤ラインまでしかゾルを塗ってなかったので
白がそれを越えて服に着色 orz改めて見ると肌色が非常に悪かったので
再度マスキングをして、肌色を塗りなおし。ようやく全パーツ塗装終了
- 2005年12月4日
完成~。ってこれが間違って帽子にリボンを付けた状態。
(画像じゃ見えませんがね~)
しばらくは「いいか~」って思ってたんですが、見れば見るほど違和感が。- 2005年12月26日
ということで、取り付け位置の修正ついでにリボンも成型しなおし。アルテコをゴッソリ盛って合体させて成型。リボンの取り付け角度も変更してしまいました。
- 2005年12月28日
再度完成~。
(2006.1記)