HOBBY
惣流・アスカ・ラングレー 水着(新世紀エヴァンゲリオン)
2005年7月
■出来ましたっ!\(`0´)/
- クルシマ製作所:1/8 惣流・アスカ・ラングレー(水着)
(新世紀エヴァンゲリオン/GAINAX) - 原型:片山博喜
もう、キャラクターに関してもキットに関しても今更説明の必要もない、クルシマ製作所のアスカ・水着です。
特に組むことに関して悩むこともなく、パーツの状態もよく、ムサシヤ・音夢さんの後ということもあり、非常にストレス無く組めました。
水着の色に関しては制作見本では「黄色」の水着になっておりますが、多くの方がやられているように、私も「赤」にしました。やはりアスカは赤の方が映えるかなと思いますしね。ちょっとだけパール(レッド・パール)も吹いてみたりしました。
久しぶりにサフレスやったら、若干、影の部分が薄すぎで平坦な感じになってしまった感じ。
今回の課題としては、昨年「綾波レイ」を作ったときに上手く行かなかった脚の付け根部分。仮組み+軸打ちの段階ではキッチリ行ったつもりでも、なぜか最終的に組み合わせる時にずれている。ということが、今までも数回あったので、考え方をちょっと変更してみました。
私の軸打ちで比較的多い方法が、片側の穴を大きく開けてそこにアルテコを詰めて穴の修正、というやり方。これを仮組みの段階でやるのではなく、最終的な接着の時に行ってみた。注意点としては、アルテコを詰めすぎて隙間から漏れないようにすること。
結果としてうまく行きました。いろいろ場所などを選ぶような気もしますが、今後この方法がつかえる部分は積極的にこの方法を取り入れてみようかなと思います。
とにかく、文句の付けようがないほどすばらしいキットかと思います。造型に関してももちろんですが、分割とかパーツの状態とか最良のキット!と言ってよいのではないのでしょうか。
おかげで、1/8キットでは最速の7月2日~7月7日の6日間で完成に至りました。
- 製作記録もご用意いたしましたが、問題の少ないキット+最速ゆえに若干写真少な目かな。
- 大きい写真は既にギャラリーにアップ済みです。多くの方が作られているので比較とかしないでね。(ぉ?
非の打ち所がないようなアスカさん
かわいいですよね。でも微妙に愛着がない私
折角なので、レイとペアで並べてみました