HOBBY
朝倉音夢 制服Ver.1(D.C.~ダ・カーポ~)
2005年6月
製作期間は2005年5月20日~6月29日でした。
- 2005年5月20日
制作開始~。パーツ数17。1/6ですが、
座りポーズなのでそんなに大きく感じません。問題の制服結合。前身頃の2パーツは一体化した状態で
作業をすすめる方針に決定。
最終的に軸打ちなしで接着のみで固定。- 2005年5月22日
何もしてない状態で、制服の接合面は
これくらいズレていたので、ドライヤーで矯正首は髪の毛の奥まったところに穴を貫通であけて
真鍮線で後ハメ加工できるようにしました。
(貫通じゃなくてもできると最後に判明。orz- 2005年5月24日
接合面を増やすために裏からポリパテを盛る。
ただし、盛りすぎて胴体と干渉。結構削るハメに。ポリパテ固まった時点でモデリングノコで切断。
これでバッチリ!なハズなんだけど、
最終的に完璧にできないオレが居ます。- 2005年6月2日
そんなこんなでやっと全体の仮組みへ。
左のリボンが写真のとおり左手まで届かないので、
これもドライヤーで矯正。やっと全体の仮組みが終了。
うぅ~、かわいいなぁ。( ´∀`)- 2005年6月12日
- 今回は特に写真のような密集気泡がいたるところにあって非常にシンドかった。
- 2005年6月18日
- 続いて、サーフェイサー吹きながらの表面チェック。ここでも大量に気泡が見つかる罠。
- 2005年6月24日
- 今回は気泡潰しにラッカーパテを多様したので、ドボンは無しでベースにホワイトを吹く形に。なんとなく透けてもいいや的に体は全体を肌色に。
- 2005年6月25日
ごちゃごちゃしていますがマスキング中
下着は制作見本では白でしたが、
ゲーム中ではピンクかと思いピンクで塗装マスキング除去。まぁまぁの仕上がり
首の部分マスキング除去。
左下になにやら作りかけのキットが。- 2005年6月26日
胴体部分もマスキング除去。結局、透けはやらずに。(ぁ
私、最大のお気に入りの背中。
これが最終的に見えなくなるなんて、罪なキットですよ。- 瞳部分には描き易いようにモールドが彫ってあります。しかし、性格的にいい加減な私には邪魔って感じが最近してきます。
完成~♪ でも、なんか瞳が気にいらない。アングルはイイ!
- 2005年6月28日
なので、書き直し。
首だけバラすつもりが、あれれっと解体。もう、モールドを消すような段階ではないので
尊重しつつ無視。- 今回、頬紅などをパステルを使ってやってみました。細かく砕きちょっと濡れた綿棒に粉を付けてちょんちょんと置いては拭いての繰り返し。
SD用とか書いてあるのはサクっとスル~してください。 二度目の完成~♪ ちょっと頬紅とか濃すぎです。