HOBBY
朝倉音夢 制服Ver.1(D.C.~ダ・カーポ~)
2005年6月
■出来ましたっ!\(`0´)/
- ムサシヤ:1/6 朝倉音夢 制服Ver.1
(D.C.~ダ・カーポ~/CIRCUS) - 原型:WOOD
言わずと知れた、D.C.~ダ・カーポ~の朝倉音夢さんです。うちでは2回目の登場です。残念なことに2005年7月からスタートのD.C.S.S.では登場しない(のでは?)という、憂き目にあっておりますが、コミック版のD.C.S.G.では母校の保健医として登場しておりますので、音夢成分はコミックで補給しましょう。また、ゲームに関してもまだまだ出るってことで、お~!って感じと同時にCIRCUSさん大丈夫?って思ったりして。
ムサシヤの音夢さん2体目ということで、キットに関しては良くも悪くも前回の水着同様の状態であると言える感じ。若干気泡が多めで、髪の毛が複雑な構成になっておりモールドが微妙な感じ。
バサっと組みあわせたときに「なんかどう組んでいいのか分からん」と思って、制作例が無いかと検索したのですがそこには「比較的楽に組め」って書いてあって、自分の力量の無さを痛感させていただきました。
今回、特に悩んだのがパーツの分割とその構成による組み辛さ。よくよく考えると最善の分割になっていると思うのですが、私には結構難題をぶつけられた感じ。
その構成上、体の方もしっかりつくりその上に服を乗せるといタイトなつくり。服に関しては3つに分割されており、体の上に制服+首のパーツを合体後、左右の服をくっつけるという順番。しかし、これがすごくシビア+襟元の左右パーツの分割が微妙にいい加減なので、最終的に処理するにはいまひとつ向かない場所。
悩みになやんで、前部分の2パーツは最初に合体させた状態で組み上げる方法にしました。
そして、1点の悩みどころ。この制服のパーツなのですが、前後の接合部分の断面が鋭角になっているため、ちょっとでもずれるとそのずれた部分から内側が見えてしまうという点。なので、ここも修正。
図にしてみるとこんな感じ。まぁ、きっちり合うようにできればこんな小細工は必要ないかと思いますが、へたれ的にやってみました。ちなみに結果は「微妙」だったので、オススメしません。(笑
これを試行錯誤していた関係で非常に時間が掛かってしまったのも事実であり、その割に結果としてイマイチだったのは非常に反省点かと。
あとは、アレですよ。体の上半身、特に背中が非常に色っぽいのですが、組みあがってしまうと見えないというオチ。時々みれるようにコンパチっぽくできないかと思いましたが、無理っぽいようです。これが非常に残念というか勿体無いですなぁ。
今回、私が作るガレージキットでは初となるパステルによるメイクもやってみましたが、ちょっとキツすぎた。やってるときはそうでもないかと思ったけど後々みると濃すぎたという感じです。
- いつものように製作記録もご用意いたしました。上記文書ではわかり辛い無駄な試行錯誤が写真でご覧いただけますよ?
- 大きい写真は既にギャラリーにアップ済みです。ゲーム画面では見れない「裏側」をご覧ください。( ;´ー`)
音夢さんなので、間違いなく可愛い!!
あの、裏側ですよ! ズンイチ兄さんどうですかっ?!