HOBBY
惣流・アスカ・ラングレー 部屋着Ver.(新世紀エヴァンゲリオン)
2004年5月~7月
■出来ましたっ!\(`0´)/
- コトブキヤ:1/8 惣流・アスカ・ラングレー 部屋着Ver.
(新世紀エヴァンゲリオン/GAINAX) - 原型:稲垣 洋
現在これを書いている時点で、実は未完成作品。。とりあえずは経過報告ってことで。
ガレージキット2体目に選んだのは「コトブキヤ 惣流・アスカ・ラングレー 部屋着Ver.」。まぁ、それなりにかな~。パーツ数も多くなく、細かいものもなし。。ってことで選んだんですが・・ですが・・ですが・・
仮組みの段階でかなりピンチな代物だと判明。右手にもっているシーツがどうもほかのパーツと干渉するし、合いもイマイチ。でもまぁ、なんとかやるか~と始めましたさ。
すり合わせをちゃんとってことで、合いが悪い胴体下部と上部の間にポリパテを挟んで隙間を埋めて、左手は後からハメル必要もなかったので、即行アルテコ圧着接着。まぁ、ここまでは良かったんだけどね~。
塗装後、すり合わせをしたハズの胴体がかなり合わない。&。右手に持つシーツが異常に干渉して組み合わせられない。。 という現象に陥ってしまいました。
「まぁ、なんとか行くぜ!」なんて思いつつ目を描画していたら・・・ぎゃぁ~~~!!!
右頬の塗膜にヒビが~~~~!!!! 修正修正・・ まぁ、マスキングして再度塗装で修正だぜい!!・・ ぎゅあぁ~~~・・修正しゅうせい(ノ_<。)うっうっうっ って、気がついたら収拾不能な状態になっておりました。
男はあきらめが肝心ってことで、去る6月22日にGK2体目にした早くも「ドボン」致しました。
詳しくは、製作記録にてどうぞ・・・(ノ_<。)うっうっうっ
開封~~♪
仮組み。仮組みも真面目にやらんとだね
げっ! こんなに合わないなんて・・
結局ばらして、このあとドボンへ
その後いろいろありましたが、何とか完成~。
最終的にディフォルトの色から変更しました。実は最初からディフォルトの色結構気に入ってなかったので、2回も同じ塗装もどうかと思って。。
出来上がってみると良い感じかな~。と。
ちなみに一番のお気に入りショットは製作記録にてどうぞ
いまいち正面のわからないキットです。
ここが正面っぽいですかな?
真正面はイマイチ絵になりません。背面。意外と色っぽいのかも~♪
実は左目。後から書いたまつ毛が失敗して
ひどいことになってまふ。(ノ_<。)うっうっうっ
(2004.8記)