「安酒喰らったアヒル」は管理人のわりとどうでもいい日常を綴った総じて役に立たない趣味系ウェブサイトです。

2015年06月30日 21:06:46ComputerCPUクーラー交換
2015年04月01日 20:04:29Computerネタではなく
2013年01月23日 20:01:13Computer安いうちに買っておいた
2013年01月15日 19:01:37Computer2013年も半月経ちました
2012年08月10日 19:08:24Computerコミケ1日目
2011年02月02日 22:02:27Computerなんだかなぁ
2011年01月30日 21:01:11Computerようやく新マシンが落ち着いた模様
2011年01月23日 20:01:08Computerほぼ趣味の世界でPC新調したみたー
2011年01月08日 20:01:11ComputerEye-Fi
2010年10月27日 21:10:56Computer一万円の紙切れ
« 次へ (10/10) 前へ »

■今そこにある機器サイト

ここを目にしてくれたヒトの為にあえていうと、ここは自宅サーバで運営されています。2012年4月からレンタルサーバーで運用しています。
今、ここにこうしてサーバが稼動するまでにもいろいろと試行錯誤、紆余曲折がありました。

  1. 最初の一歩
    一番最初に自宅サーバを立てたのは2003年3月だった。仕事の関係上Linuxに遭遇されると予測され、その時点でLinuxのインターフェイスすら知らなかった私は「まずは、Linuxを使ってみる」から始まった。 雑誌の付録についていた「RedHatLinux8.0」を入れる為のマシン調達から入り結構謎な部分はあったが、インストールは無事終了。見慣れないGUIに悩みつつもディレクトリ構造云々を頭にいれ、その後「一瞬」訪れたLinuxの仕事も無事完了ってことでめでたしめでたし。
  2. どうせ寝てるなら・・・
    で、結局くみ上げたLinuxはそのまま放置されることになったのだが、そのままにしとくのはもったいないので、以前、ボランティアのヒトから聞いたDynamicDNSって方法でサーバを立ててみることとした。当然そのときのOSはLinuxでWebサーバはApacheだった、MTAの設定なんかもして、メールサーバとしても利用できるようになった。ちなみにその後しばらく利用させていただいたDynamicDNSはddo.jp様。かな~り勉強になりました。
    しかし、その時点でホームページ公開先として、プロバイターの無料エリア+iswebを使っていたため、あまり利用価値もなく、時々電源が入る程度の「キミほんとに鯖?」って日々が続いたのであった。
    また、その後、限り有る資源の有効利用ということで、Linux+Windows2000のマルチブートに入れ替えたのをきっかけに、ほとんどの時間がWindows2000で稼動している状況になった。(ちなみに、Windows2000もサーバとしては稼動する仕組みになっていたんだな。
  3. IP1への移行>独自ドメインの取得
    仕事のセキュリティ関係上、「自宅のIPを固定に」とのお達しが2003年11月に出た。
    ま・・マジですか。。とは思ったものの、まぁ、やっちゃいますか。。ってことでOCNさんへ手続き。そしてなんの問題もなく終了。。
    と、ここで思ったンだけど、IPが固定ならもっと安易にサーバを立てられるのでは?なんて思っちゃったわけですよ(注:非固定でも全然問題なしです)。で、今までみたいに、電源入れたり、切ったりのサーバにならないように(自分で自分の首を絞めるために)、独自ドメインを取ろうと決意したのでした。
    以前にも、仕事の関係でドメインは取得したことはあったものの、レンタルサーバも一緒だったし、運用事態もあんまり気にすることもなかったけど、いかんせん「ドメインが長すぎ!」たのでその後レンタルサーバの解約とともに利用されず忘却の彼方。(だって、その時のレンタルサーバ高すぎ!
    ちなみに今回取得したのは、会社の人からオススメのあった「お名前.com」。かなりビビリまくりで「取ってうまく使えんかったらどないしよ~」と思いつつも思い切って取得。^^/
  4. DNSの設定の憂鬱
    で、いくらIP固定っつたって、IP1。DDNSに頼るしかないのはしかたがないことで、DDNS+独自ドメインを使うには、ddo.jpの場合は月額600円。ちと高くねぇ~か~。って思ってたら、「お名前.com」でもサービスを開始していると判明。しかも月額200円(現在は無料)。これしかないと「また勢いだけ」で申し込み。設定をするもイマイチ上手くいかない。。DDNSクライアントでホストに対するIPの更新はできるのに(ってかしなくてもいんだけどね。固定だから)、見れない。
    って、ドメインのネームサーバを書換えなきゃならんのね。。で、参照ネームサーバを書き換えたんだが見れん。調べた結果、反映が行き届きまでに24~48時間とか。(そういえば、仕事でこの辺のトラブルあったのスッカリ忘れてる罠)。あせる気持ちを押させつつ、設定した翌日のお昼に無事Myドメイン www.may7.jp でページを公開することができました。(-||-)合掌・・・
  5. 増強
    2008年10月。もともと問題のあったWindows2000での運用を改め、Windows Web Server 2008+MS SQL Serverの構成に変更。
    DB接続関連の書き直しが結構あったけどスクリプト言語は変えなかったので移行そのものはそれほど面倒ではなかった。さらにサブドメインの使える状況になったので遊び心で phone.may7.jp とか doll.may7.jp なんかも運用。
    安定感はあるが結局自宅サーバーの持つ24時間自分で監視するという欠点は引きずっているのでなにかと大変。夏場の温度とか夜中のファン音とかw
  6. 原点回帰
    2012.4.9 までこのウェブサイトは自宅サーバで動いておりましたが、主にランニングコスト的な面とか昨今の電力事情に加え24時間運用に疲れてきたためレンタルサーバでの運用になりました。 正直なんでも自由にできる自宅サーバーを畳んでしまうのは忍びないのですが、その分のリスクもありますしね。
    移転計画は2011.12の時点で開始をしており、サーバ環境変更に対応するためのスクリプトの書き換え、ついでにデザインのプチ変更を行いました。見た目はほとんど変わってないのがポイントです(笑
    気分でまた自宅サーバに戻る場合もあるかと思いますが。もうスクリプトの書き直しは面倒だなというのが実感。
    (次リニューアルするときはぜひRubyでやりたい。
  7. モバイルフレンドリー(仮
    2015.4.1 にサイト全体をレスポンシブにしました。記事とギャラリーだけを表示させるスマートフォン向けサイトはあったのですが、それだと google 先生が微妙にNGだすようになったというか時代の流れなんだろうなー、と。
    そうは言っても古い負の遺産もあるので、画像の多いページとか開いたときには表示まで時間かかるかもです。モバイル専用のミニ画像の用意とか正直面倒。
    まぁ、そんなこと言ってるうちにモバイルでも転送量気にしなくて良い日が早々に来てしまいそうですがね!

(2015.4.1更新)

BACK