CPUクーラー交換

 さて6月も終わると7月で・・・当たり前ですが。
 去年あたりからパソコンのCPU温度がやや高めになっているという状況を把握しておりまして、ついに先日80℃をオーバーすることが数回。さらには起動時BIOSの時点で CPU FAN ERROR を出してみたりといろいろアヤシイ雰囲気でしたので、CPUクーラーを交換することに。
 正直昔のように頻繁にパーツをとっかえひっかえしてないので、ちゃんと組みあがったらあんまりイヂりたくないのですが、さすがにこればかりは放置するわけにはいかないのでいろいろお財布や互換性と相談しつつ物色。そして既に LGA1155(Socket H2) が過去のものなんだと実感。
 で、チョイスしたのは「Cooler Master Hyper TX3 EVO」。評判はわりと良さそうですが、背が高いヒートシンクにサイドフローな構成で現状のマザーボードP8P67のメモリ部分と干渉しないかと心配しましたが・・・結果大丈夫でした。グリスはアイネックスのAS-05。
 交換前は IntelのCPU付属のリテールクーラーでしたが、それに比べて起動直後の温度で10℃くらいアイドルで5℃前後は下がった模様。高負荷のテストは怖くてまだしてないけど、以前はCPU使用率80%が続くとどんどん温度が上がってった感じなのが、60℃以下で収まってる様子。
 しかし、ちょっとブンまわすとファンがうるさい。いわゆる高速回転時の風切り音というより、物理的な回転音がする感じ。この点だけはクーラーだけどあんまりクールじゃない。
 もっとも時々 core#0 が時々変な値を出すのが気になる。具体的には温度4℃とか。。止まってるんかねェ。壊れる前兆かねぇ。。(ガクガク・・
 いよいよ Windows10 も発売だし、年明けくらいのタイミングでPC新調したいなぁ。

当サイトは、大っきなお子様向けのコンテンツを多量に含んでおりますのでご注意ください。なお、誤字・脱字は各自脳内補完をお願いいたします。
本ウェブサイトに掲載する内容はそれなりのソースを元に構成されておりますが、多分に妄想・幻想・思い違いが入りこみます。要は記事の正確性としてはかなり怪しいので、本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負えないですよ?